こんにちは。(今回少し長文です)


さて、長女も無事ホストファミリーとの生活が始まったということで、フワフワしていたのもちょっと落ち着いてきました。私もようやく普通の生活に戻りつつあります。


ということで、ご報告が遅くなりましたが、先日お伺いさせていただいていたJapan Festival CANADA 2017の主催者でありCEOのW様や、実際のステージ運営総括責任者Exective DirectorのK様からお礼メールを頂戴していましたので、一部抜粋でご紹介させていただきます。


{56A26804-F0FD-4FFC-B853-7E6608F23E98}

{15AA5199-8FF7-4F45-B17E-144D5BAF86B3}



↓↓↓↓↓


イマジン・ワンワールドKIMONOプロジェクト

プロジェクトマネジャー

齋藤 優子 様

 

この度はJapan Festival CANADA開催にあたり、多大なるご支援、ご配慮、お力添えを賜り、

誠にありがとうございました。

齋藤様のご高配に、深く御礼申し上げます。

                                                                                                                              

お陰様を持ちまして、当イベントには7万人以上もの皆様にご来場いただき、

北米を代表いたします日系イベントとさせていただくことが出来ました。



ただ、こちらに上げました来場者数の集計に関しましては、ステージから見まして芝生のある側のエリアを中心に俯瞰しました結果から計算をしております。



大変ありがたいことに、多数の皆様にご出展いただきました中央の通りから市庁舎のある噴水の方のエリアにも多くの来場者をいただいておりましたが、あまりにも広い範囲に想定を超えるほど多数の来場者を迎えましたことで全エリアを網羅しました集計が難しく、



主催者発表としましてはステージ側からの集計結果としまして最低でも7万人以上とさせていただきました。


 

当イベントには、トルドー首相からのお祝いのお言葉、Minister of Science Hon. Kirsty Duncan

Minister of Innovation, Science and Economic Development Hon. Navdeep Singh Bains様にもご列席賜り、 カナダ政府からも一目置かれ、重要視いただくイベントに成長することが出来ました。

 


これもひとえに、齋藤様をはじめ、イマジン・ワンワールド様の皆様のお力添えのもとと、

改めまして深く、心より御礼申し上げます。


 

このように皆様からのご支援のもと得ることが出来ました成果と多方面へのネットワークを最大限活用いたしまして、



今後は更なる日加間の経済的、そして文化的交流に少しでもお役に立たせていただけますよう、一意専心、鋭意努めて参ります所存でございますので齋藤様におかれましては是非とも今後とも、ご指導、ご教示賜れましたら幸いでございます。


 

この度は多大なるご支援、お力添え、ご配慮を誠に、誠にありがとうございました。

 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。



........



Executive Director  K様より。



↓↓↓↓



イマジン・ワンワールドKIMONO プロジェクト 
齋藤優子 様、


お世話になっております。

ご連絡を誠にありがとうございました。
またこの度は、Japan Festival Canada 2017にご参加頂きましたこと、心より御礼申し上げます。

とんでもございません。
至らぬ点も多くご迷惑をお掛けしたと思います、、、多々ご配慮を感謝申し上げます。
当日は素晴らしいカナダ着物の着付けにご尽力を頂きまして、大変魅力溢れるステージとなりました。
 
今回のご縁をきっかけに、今後とも是非プロジェクトをご一緒出来れば幸甚に存じます。


齋藤様、何卒引き続きましてどうぞ宜しくお願い申し上げます。
当日の写真を送らせて頂きますので、何卒ご査収下さいませ。




........................................................


と。


こうやって見てみると、やはり着物の魅力は世界共通。特にイマジンの着物は更にその国の皆様、またその国に住む日本人の皆様方にお喜びいただけます


なぜなら、その国の人々や国が大切にしている人々の歴史や文化、大切にしているものからとして織り込んでいて、あらかじめ大使館にも行き絶対入れてはならないタブーなどもしっかり把握した上で作り上げているからです。



先日のミャンマーの大臣や要人の皆様方をお招きされた会でも感じたのですが、今回はそれをまた改めて実感いたしました!



今後も各国の元首や要人の皆様方が集うような大切なおもてなしをしたい時にも、ぜひイマジンの着物を採用していただけたらまず間違いないので、



そんな時がございましたらぜひお声掛け下さいませ。



その際には、私も微力ながらではありますが前職での経験を生かして、プロジェクトマネージャーとして、着付け師として、イマジンに来てもらって良かったなと思ってもらえる 精一杯のおもてなし、またお手伝いをさせていただきます😌✨



また今回、このように皆様にイマジンを身近に知っていただくキッカケを作って下った KIMONOBIJINさんにも改めて感謝いたします。ありがとうございました!照れ





花火ひらめき電球音譜音譜イマジン・ワンワールドKIMONOプロジェクトひらめき電球音譜音譜花火



ひらめき電球ラブラブKIMONOBIJINひらめき電球ラブラブラブラブラブラブ







優子のビューティー着物教室ラブラブ