こんばんは。
今夜は隅田川花火大会や、神楽坂のお祭りなど色々なのに、あいにくの雨の東京ですが、今日楽しみにしている方々を思うと、この後雨があがるといいですね。
ところで昨日は経済産業省からのご依頼をいただき 「ゆう活」とプレミアムフライデーと言うことで着物講座と浴衣レッスンをさせていただきました。
省内の職員の方々どなたでも対象と言う事で、男性も女性もとても素敵な皆様方がお集まりくださいました
まずは、着物や浴衣の歴史や、誰もが気になる着物のTPOなどから。自信を持って着物を着て行っていただくためにまずはそちらの講義から。
男性も女性も浴衣を着れる方は沢山いらっしゃるのですが、私の教室では、「より美しく❣️」着こなすがテーマです
朝生さんには女性レッスンのお手伝い、そして男性のレッスンには、小口さんと河原さんに担当していただきました
 優子のビューティー着物教室の生徒さん達も大活躍です





出来上がり! 男性の浴衣姿もとってもカッコいいですね!
今回のレッスンの中ではいろんな着こなし方、小物の使い方やアレンジなどまで紹介させていただきました

そして親睦会へ✨
皆様の、とても仲良しで楽しい雰囲気の中に私まで混ぜていただき光栄でした。昔東京地裁で働いていた頃のことも思い出してとても楽しかったです

浴衣レッスンも皆さんに喜んでいただけたようでよかったです❣️どうして私を選んでくださったのかお聞きしたところ…とても嬉しいお言葉を頂戴しました☺️
気がつけば着付け教室を始めて14年、着付けに関しては20年になります
 これからもどんどん、1人でも多くの方に、着物や浴衣を美しく着ていっていただき、そしていっぱい楽しんでいただきたいですし、また、そのお手伝いをたくさんしていきたいです✨
 これからもどんどん、1人でも多くの方に、着物や浴衣を美しく着ていっていただき、そしていっぱい楽しんでいただきたいですし、また、そのお手伝いをたくさんしていきたいです✨この度はお声をかけていただきまして、どうもありがとうございました










