今日も寒かったですね~ 最近ご無沙汰してしまいスミマセンでした
 最近ご無沙汰してしまいスミマセンでした どうもパソコンが調子悪くて、なんだかんだとやってるうちにこんなに時間が空いてしまいました
 どうもパソコンが調子悪くて、なんだかんだとやってるうちにこんなに時間が空いてしまいました
 でも、もう大丈夫ですっ
 でも、もう大丈夫ですっ 復活しましたぁ~
 復活しましたぁ~

ところでところで、先日、年に一度の盛大な合同新年会パーティーに行ってまいりましたよ 場所は新高輪プリンスの「飛天の間」で、相変わらずゴージャス
場所は新高輪プリンスの「飛天の間」で、相変わらずゴージャス

 午前の部と午後の部に分かれているのですが、各回ともに3000人の着物姿の先生方、また先生はしていないけれども有資格者の方々が関東全域から集まるとっても華やかなパーティーなんですよ
 午前の部と午後の部に分かれているのですが、各回ともに3000人の着物姿の先生方、また先生はしていないけれども有資格者の方々が関東全域から集まるとっても華やかなパーティーなんですよ
私は午後の部に行ってまいりました。今回は久しぶりにこのコーディネートで行ってきましたよ。辻が花の銀通しの着物・・・店頭にバーンと飾ってあったこの着物に一目ぼれし、母に買ってもらったお気に入りです。それに合わせて同じく辻が花の帯 綴れなので1度締めたら緩みにくく、軽くてとても締め易い帯なんです。
 綴れなので1度締めたら緩みにくく、軽くてとても締め易い帯なんです。
そして今回は帯留めにしました。こんなカンジで~す
そして帯板にはキラキラのスワロフスキー・・・

本当は帯締めにスワロフスキーを持って来ようかと思ったのですが、白色の帯締めなのでなんだかしっくりこず、今回はこの組み合わせにしてみました
会場には着物や小物などなど、色んなものも販売がありました。実は私のスワロフスキーはいつもここで買っているのですが、今回はチョコレート色の、スワロフスキー帯締めを購入しちゃいました 
 
今回の着物と帯にピッタリなんですよ。次回またこの組み合わせでお出かけする際には新しい帯締めでお出かけしてみようかなって、また楽しみです
会場では着物や帯はもちろんのこと、旅行券や洋服や靴などまでもが抽選で当たる豪華抽選会もありました。で、私は長襦袢が当たりました~ そして帰りに和傘風の傘がなんと2000円ですっごく素敵だったので、即購入!だって、乾いている時は無地なのに、濡れたら花柄が浮き出てくるんです。その日は雨(雪)の予報だったので、帰りも安心でした。
 そして帰りに和傘風の傘がなんと2000円ですっごく素敵だったので、即購入!だって、乾いている時は無地なのに、濡れたら花柄が浮き出てくるんです。その日は雨(雪)の予報だったので、帰りも安心でした。
とても楽しかったデス

