毎日毎日本当に暑い日が続きますねぇ~晴れ汗クーラーの効いてる部屋から1歩外に出たら、ムワっと暑~い空気で苦しいくらいだし、外に出たらジリジリの太陽光線であっという間にコゲコゲになっちゃいそう・・あせるショック!

そのうち数年後には「日中は外に出ないようにしましょう警報」とか発令になったりして・・・(苦笑)DASH!

こういう天気だと海やプールはいいですよね音譜 実は佐賀には「ゆうらく」っていうすごく大きくて立派なスパリゾートがあるんですよアップ  http://www.yu-raku.net

プールは屋内と屋外にあり、屋外はとくにお気に入り。山の中にあるので、目に見える周囲には緑がいーっぱいクローバービックリマーク 空も近くて入道雲が迫って見えます。そして山肌をジーっト見ると、鹿やたぬきも見えるんじゃないかって思うくらいに近く見えるんですよねぇ足あと 何よりいいのが・・・とってもすていること~!!

普通この規模のスパリゾートだったら、東京じゃ激混みで芋の子を洗う状態になるに違いないと思うのですが、ここは「今日は混んでるね」って話でも、すごくすいてるんですよにひひ 全っ然待たなくていいから嬉しい限りです音譜ラブラブ

プールの種類は高さ2メートルのビッグウェーブプール、大きな滑り台のあるプール、大きな流れるプール、噴水や大きな水鉄砲のある幼児用プールなどなどがあります。それらのプールでひとしきり遊んだ後は屋内プールへ・・・というか、実はこちらは水着で入るスパ施設なんですね。ジェットバスがずーっと並んでいたり20メートルプールがあったり、子供用の滑り台プールがあったりと冬場でも楽しめますニコニコ

そしてプールで遊んだ後は温泉ですよね音譜 東京の温泉が琥珀色なのに対して、佐賀の温泉は若干白っぽいカンジのあるほとんど透明色。嬉野温泉とかもとても有名ですよねドキドキ この辺の温泉には必ず体を洗うボディータオルと歯磨きセットを自由に持っていけるようにセットしてあります。

この温泉で一番のお気に入りは「塩サウナ」。普通のサウナよりも若干低めの温度なんですが、全身にそれ専用のやわらかい塩をまんべんなく塗りこんでいきます・・・足の裏や肘、かかと、角質がたまってそうなところや痩せたいトコロには厚めに塗るのいいそうで、私も全身に塗りこみましたラブラブ 

そして普通のサウナみたいに入っていると・・・・すごい汗のかきようで、白かった塩がいつの間にか溶けて?まったくの無色に・・汗に変わってしまったみたいなかんじ・・

時間になって全身の塩分を落とすためにシャワーを浴びたら「ピックリ!!」ですよ!! 全身ツルッツルで手のひらまですっご~くやわらかくなっていて、今までにはない感覚 目


そしてコチラ・・・「雪中房」で~すビックリマークお部屋の中に雪が降りますよ音譜なんだかかき氷みたい音譜




そして最後にお風呂上りにリラックスルームは普通にありますが、ちょっとおもしろかったのが、「雪中房」ビックリマーク雪が舞い降りる幻想的なサウナなんです。室温5℃に保ってあるので冷たい空気で長湯でほてった体をクールダウンしてくれて、とーっても気持ちがいいんですよ。アップ

1度行って見られては?とってjもオススメで~すドキドキ