読者の皆さま,こんにちは^^
 
オフィスの入り口には,門松🎍が飾られていて、
もうすぐ訪れるお正月感を感じる朝でした。
 
さて,この時期は,どなたかとお会いすると
「年末年始はどうされるのですか?」
という会話がさかんです♫
 
読者の方々は,いかがでしょうか?
 
☟本日のスタバタイムでは、
アーモンドミルクのラテにしました♡
 
image
 
私は,ほぼ毎日,夫以外でも,
外国籍の方と話す機会がありまして,
「What's your plan for the New Year holidays? 」
(年末年始の予定はどんなかんじですか?)
といった質問が飛び交います。
 
ちなみに,私の周囲は,半分くらいが
海外(旅行や帰省)へ行ってしまい,半分は
国内といった感じで,私は後者です。
 
image
 
そういった会話について考える時,
常々、「会話のきっかけ」を掴める人というのは、
人付き合いや、人間関係のアドバンテージを
得るチャンスを多く受け取ることができると思っています。
 
会話には必ず何かきっかけがあるものです。
ですから、当たり前なのですが、そのきっかけが
なくては会話はスタートできません。
 
それでは,きっかけを掴むのが得意な人、
そうではない人の差はなんでしょう。
 
それは、きっかけの掴み方を知っているか、
また、それを行動化できるかだけだと思います。
 
会話というのは、まずはきっかけを掴むこと、
そしてそのきっかけに礼節と親しみが感じられると、
自然と人間関係が豊かに変わっていくのではないでしょうか。
 
掴み方と、行動化については、次の2冊が特におすすめです。
 
🔸絶対に後悔しない会話のルール(集英社新書)
 
🔹シンプルだからうまくいく 会話のルール(ワニブックス)
ですから,「なかなか会話が始められない」
とか,「話しかけるのが苦手だ」と思われている
方がいらっしゃったら,それは性格や,社交性の
問題などではないと言えます。
 
「知っているか,行動するか」という
ことの差だけだと考えてもらえると,
誰でも変わることができると思っています!
 
プライベートはもちろんのことですが,
職場や,仕事相手など,「会話」というのは,
重要であることは言うまでもありませんが,
すべては,会話のきっかけが出発点。
 
年末年始は,そんな「きっかけ上手」
を,目指してみませんか。
 
忘年会や,新年会,ご親戚の集まりや,
地元の友人の集まりなどでも,会話を
弾ませ,楽しい時間と,その後の
関係性に大きく影響を与えてくれることでしょう。