読者の皆さま,こんにちは^^

 

「まだ暖か日もあるよね」などと

家族や友人たちと話していましたが,

あっという間にクリスマスを

迎えてしまいました。

 

image

久しぶりに人数が多め

(大人7名,子供6名)の

自宅でのディナーで,なんだか

ずっと動いていたこの数日間。

 

家族のように親しくさせて

もらっている仲間でしたので,

気がラクで,おかげさまで

楽しいひとときでした^^

 

今年は,セルフスタイルに。

 

6人以上となると,お料理のお皿が

うまく回ってこない人がいたりも

しますし,衛生面においても,

セルフスタイルは,なかなか使い勝手が

良かったです^^

 

image

チキンは2羽。

 

完食で嬉しかったです^^

 

image

うまくホストとして

立ち回れたでしょうか!?

 

毎回,試行錯誤を

繰り返し中です!

 

image

 

家族のプレゼントの準備もあり,

もはや(毎年そうですが)

私1人で,全てを準備して,やりきりました!

 

自分を褒めてあげたいと思います(涙)

 

みんなが喜んでくれたことが

私の幸せです🎵

 

image

 

まだ幼稚園の子供たちもいたので,

彼らのケアに,娘と息子も頑張りました^^

 

image

手作りクッキーは,大人も

子供も気に入ってくれて,

簡単ざっくり系レシピでしたが,

何よりです。ふふふ。

 

image

 

翌日のクリスマスイヴは,

家族で,お世話になっている

教会で行われた燭火賛美礼拝へ。

 

蝋燭に火を灯し,讃美歌を歌い,

1年間,なんとか元気に過ごせたことを

感謝できる時間でもあり,とても

大切な礼拝です。

 

気持ちが軽くなれる,そんな夜でした。

 

image

そして,クリスマスの朝は,この時期

に大活躍の食器で,朝食をいただきました。

 

クロワッサンだけですが,クリスマス

気分を味わえるのがいいんですよね〜♡

 

image

 

そうそう,いよいよ私は大学生活最後

の冬休みが始まりました!

 

嬉しいーーー,のですが,

卒論の動向が怖すぎて,連休気分は

ほぼありません(笑)

 

研究室の友人(20~60代)たちとは,

「厳しい状況でもあるけれど

学生生活最後のクリスマスと年末年始を

楽しもう〜」とかいって,励まし合っています^^

 

その卒論提出は,来月に締め切りがありまして,

その後は口頭試問も・・・

 

そのことが頭の中に出てくると(ほぼ毎日,

出てきますが)こちらの曲が流れ始めます!

 

 

あ〜,なんと今の私に必要な曲でしょう^^

 

「頑張るしかないさ」

「やりきるしかないさ」


素晴らしい歌詞です!

そうですね、勇気を持って乗り越えたいです!

 

クリスマスと関係のない

話にそれてしまいましたが,

クリスマスの夜,全ての読者の方々が,

温かいお気持ちでお過ごしくださいますように。

 

ご自分を大事に,ご自分を労い,

ご自分を信じる・・・

 

どうぞ,素敵な夜を⭐️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新刊!発売中です!