~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日… -13ページ目

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

先週末のパン教室に来てくださった生徒さんから、朝採りしてきた!という立派な筍と自家栽培の木の芽を頂いたラブラブラブ
{06F6EF8C-256E-4AB4-8FA1-210150C07902}
米糠と唐辛子をいれて煮てから、煮物と山椒味噌焼きに…
{9EB8C71A-29A8-4807-A65A-86DD65BB64F6}

{E19ED3EB-8923-4D66-BDFB-070F550DDF6C}
とっても柔らかくて、あっと言う間に1本食べきりました!!!Hさん、本当にありがとうございます(。-人-。)

旬の筍って素晴らしく美味しいですね~積極的に旬を意識して、美味しい感動と健康を手に入れたいものですおねがいキラキラ

5月15日自然派ワインのvin祭@横浜Bukatudoに一緒に出展予定の『ぶんぱん』さんでイベント打ち合わせ

{E52BAABA-FFEF-4361-9459-1BAB67A371B1}
パンの材料の一部になってる食材がある畑がすぐ裏にある豊かさラブ
{7D6DA9A0-B4FC-47BD-811A-5AF82FDF4A60}

{CBC1D300-BB4F-4BC8-B600-BCF254BB080D}

{3D70E035-1660-4048-90C3-CCD68CA53E2B}
vin祭@BUKATUDOは前売り券、絶賛発売中です!美味しいパンとワインのマリアージュを是非楽しみにいらしてくださいね(^_-)☆
今日は桜新町~用賀をぶらり散歩照れ桜新町はこれからご縁がある場所ですが、個性的なお店や興味深いお店が色々あって楽しいキラキラ

最近は『和』に興味があるので、特におはぎ専門店【タケノとおはぎ】、手打ち蕎麦の【しんとみ】がお気に入り恋の矢

今時季限定の桜のおはぎ桜材料は有機、国産のこだわり。
{662FA08C-B3F8-4931-8E36-D25492E711E7}

{6CC1C247-C375-4909-81BF-1DB8BC76EA1E}
店内は侘び寂び…お願い
{BB876FB0-9E3E-48C1-B05F-B55A4C58B765}
しんとみさんのお蕎麦を見ると、自分のそば打ちの未熟さがあせる二八でこしがあり美味しいです!
{CEF0191D-4E79-4A4A-AD30-293F4164C85A}
そして桜新町から用賀には小さなパン屋さんがたくさんキョロキョロ明石さんのベッカライブロートハイムを筆頭に…ラ・スリーズさん↓
{286304E5-79DD-4981-8AA0-A374E27A14BB}
HARU CAFEさん↓
{CEB0C9FD-73AE-4A0C-A687-E0459AF55276}
しんとみさんのお隣にはカンパニオさん↓
{4D64E19E-E3A8-480C-8EFB-8C4A347C0E1E}
Gian Francoさん↓
{89BD1E66-422B-419A-863F-F97BC82B8DF6}
NATURAL BAKERYさん↓
{5DD9E01D-5D7C-4FF1-B5AE-E371D802ED4F}
パン屋さんがたくさんある街は良い街のイメージ(笑)

ぶらりと歩くのも色々見つけられて楽しいものですね