酵母ホテル@青山パン祭り♪ | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

行って参りました自転車青山パン祭り音譜
今回の一番の楽しみはスウェーデンでSourdough Hotel(酵母ホテル)というプロジェクトをやってるJosefinさんと自分の自家製酵母をexchange(交換) すること( ̄▽+ ̄*)ひらめき電球


Josefinさんは日常の経験をアートにしていくエクスピリエンスデザイナーという肩書きで、Josefinさんの数あるフードアートのなかの「酵母ホテル」プロジェクトは日々継がれてる自家製酵母種を個々人の作品として記録していくもの。

私は#73で先日に起こした、さくらんぼ酵母を持参さくらんぼして100年以上継がれてるJosefinさんのサワー種をGetグッド!キラキラ



フィンランドのパン屋さんで100年以上継がれてるサワー種を日本に持ってきて、ドイツパンのタンネさんで焼いたライ麦パン食パンラブラブ



nayaさんやsopo Bagelさんなどの個人店や地方から来ているパン屋さんのパンは開始時間30分ほどで完売あせる渋谷や富ヶ谷のご近所パン屋さんはなくなりそうになれば店舗に戻って補充してくれてたので遅い時間に行ってもパンが全く買えないということはないです☆



ルヴァンさんは上田店で焼かれたパンも売られていたので迷わず購入~富ヶ谷店とはまた違う酵母の風味が合格


他にポルトガルパンのナタデクルスチアノさんの自家製酵母全粒パンと自由ヶ丘ベイクショップさんのパンを買いましたニコニコ


Josefinさんと自分の酵母も交換できたし、ルヴァンの甲田さん、ベイクショップの浅本さんともお話できて大満足な青山パン祭り音譜
また明日は違うお店のラインナップで10時~青山パン祭りは開催されてますよ!!明日に都合つくかたはぜひぜひ~

食パン青山パン祭り天使ラブラブ