5月4日パン教室@BIOKURA青山 | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

GWのご予定は皆さま、お決まりですか!?もし東京にいらっしゃるなら、先日4月5日にOPENキラキラしたばかりの「THE BIOKURA」さんで一緒にパンつくりしませんかぺこ?

レッスンメニューは有機小麦、太白ごま油、甜菜糖、麹由来の日本の天然酵母である「あこ天然酵母」をつかった酵母マフィンを食事系とSweets系の2種・食物繊維&栄養豊富な押し麦と旬のそら豆でつくるデットクススープニコニコナイフとフォーク



BPを使わず、より自然に近い天然酵母でふんわり膨らませた酵母マフィンは発酵の旨味と長時間発酵ゆえのしっとり感で本当に美味しいですよ恋の矢通常の天然酵母パンつくりと異なって中種を全粒粉60%で仕込んで、中種完成後はただ混ぜるだけ&仕上げ発酵20分のクィックさでできるのも嬉しいところ合格γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞアップ

$~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…-1340636226414.jpg


$~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…-1340934771951.jpg


発酵食品としてのパンつくり…パンは基本的に牧畜民族の食文化の大きな賜物ですが、国産小麦、日本の国菌である麹を由来とした天然酵母でつくることで日本に住む私たちの身体にも美味しいパンが焼きあがるのではないか。
私のパン教室では、手捏ねにこだわったパンつくりで自分の腸内細菌とも似た常在菌をも活用することでより自分の身体に合った好みのパン…世界に一つしかない自分だけのオンリー食パンパン…が焼きあがる美味しい幸せも感じてもらえると思っています。

募集・お問い合わせは下記HPかお電話で電話キラキラ

THE BIOKURA
電話03-6427-3266