酵母アップルパイ | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

高黍粉、薄力全粒粉、アーモンドプードル…と雑穀粉たっぷりで普通じゃな~い得意げ汗配合で挑戦してみた酵母の折り込み生地キラキラ

高黍粉だから生地も林檎色林檎好


冷蔵発酵のみで10時間…変にもろもろもせず、太白ごま油でもさっくり美味しく焼けたアップγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞクラッカー

一度生地だけ焼くのがさっくりするひらめき電球

林檎はレーズンと煮て甘みをアゲアゲお砂糖の味しかしない林檎さんリンゴは可哀想しょぼん自分がつくるときは林檎の甘みがそのまま引き出されてるアップルパイをつくるっ(ノ^^)ノ





生地も塩味で自然の味そのまんまみたいなアップルパイの焼き上がりラブラブ…それにしても果樹園のなかで食べたらシチュエーション的にピッタリなwildな風貌:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




シードルと合わせたらポリフェノールたっぷりの美人になれるデザート時間おとめ座恋の矢


…美味しい林檎や小麦などをつくってくれた生産者のかたたちがいて、それを届けてくれたかたがいて…当たり前に毎日パン焼きできてることも本当は自分一人では何もできないのだということをしみじみ想うあせるそもそも酵母菌さんたちがいないと美味しいパンなど完成しないというパンつくりあんぱんまんおんぷ

身近にいていつも応援してくれる家族にも感謝(。-人-。)ドキドキ

今一度、一層の気合いが入る今日この頃…


Android携帯からの投稿