空猫十字社@宮古島 | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

パン・オ・ルヴァン種でハード系の種類が多いというので『空猫十字社』 なるパン屋さんへ車DASH!

photo:01


店内は焼き立てのパンのよい薫りラブラブすっきり綺麗なお店キラキラ

photo:02

photo:03


お薦めのバゲットにカンパーニュ、フランスパン生地をモチモチに焼き上げた胡麻パン…

photo:04


他にも、アプリコット、ナッツたっぷりライ麦、オリーブのパン、全粒パン、無花果パンをgetクラッカー

空猫社長 さんは右下矢印写真右のかたニコニコ

photo:05


宮古島は気温が高いので、発酵温度食パン室温24℃湿度60%、仕込み水は冷水で温度上昇に気をつけないと旨味が全くなくなってしまうそう…確かにハード系は得意げひらめき電球


宮古島の歴史を改めて学んでいる空猫社長。パン焼いてる人は…私も美術史アートとか専攻だったし…オリジナルというか現在あるものが過去からどのように繋がってるかを知りたがる傾向なのかな。

宮古島のユニークなお墓のルーツも知れたし、空猫社長さんとお話できてよかったクラッカー

南国のパンは他にも二軒ほど走る人DASH!空猫十字社 さんのパンの感想含め、諸々はまた今夜にでもメモパソコンにひひ



iPhoneからの投稿