美味しいパンも「発酵」させてこそ…私の場合はパンを通して「発酵」に興味を持ち、世界の食文化、特に「発酵」大国である日本の伝統的な食文化にますます興味&探究心が止め処ないこの頃。。。
’岩田三代 編「伝統食の未来」ドメス出版’
という本は、日本の伝統食はもちろんアジアやイタリア、世界で変容する日本食を各専門家の先生が書かれていて非常に今の私には面白かったヾ(@^▽^@)ノ
。。。太古の昔から、人は命をつないでいくために自分たちの知恵と自然をうまく共鳴させて「発酵」食品をつくってきた。数々の失敗作のなかから理に適ったものだけが後世に引き継がれ、私たち現代人はその恩恵を受けている。
’過去’にとらわれ、リスクばかりの理論を先に考えて何も行動できなくなるのではなく、自らの知恵と感覚を最大限に活用して実行していく’今’がよりよい’未来’につながっていくんじゃないかなぁ~これからももっと実践あるのみで( ´艸`)