すっかり台風の関東ですが、日本的にも民主党が圧勝って。。。いろんな意味で変革が必要とされることに国民の大多数の人が気付き、実際に動き始めたってことでしょうか?これが一時の流れからきたものでなく、国民一人ひとりの意思のうえで成り立ってることを行動で示していかなければ。私たち国民も、選んだから、後は任せたっ
的なのでは今後いけないような気がします…あまり政治的なことに触れたことはないですが、今回ばかりは一言。。。
。。。そんな出だしですがいつもながらに本日も
レッスンがあって、台風で来れなかった生徒さんも多かったなか
来てくださった生徒さんといろんなキャンセル生地でバゲット祭り
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
なんてことを
あこ酵母ハルヨコイ生地に、ヨモギ生地、酒粕酵母全粒生地…どれもバゲット用に仕込んだわけではないけれど、なかなかバゲットっぽく( ´艸`)
’バゲット’はフランスパンの厳密な定義でいえば、「棒」という意味の細身の長いパンでフランスパンの代表格薄くパリッとした皮が一番多くあるのも特徴で、中身のフワフワ部分が好きというより、バリッとしたクリスピーなのが好きな人にお薦めのパン…なので今回私が焼いたパンは、バタール(←「中間の」という意味のフランスパンで中身の柔らかい部分が多いフランスパン)とフィセル(←「紐」という意味で、そのままの大きさでカスクルート(サンドイッチ)にしたりして食べるような小型のフランスパン)の混在したようなのになる(°∀°)b
焼き立てが一番美味しいフランスパンはやっぱり、お家で焼けると嬉しいパンシンプルなだけに、奥深さと難しさも一際
だけど一度つくるとハマッてしまう面白さも
台風
でお外に出れないような日はとりわけ、自宅でできる楽しい趣味を一つでも持ってると一日がいつでも充実するなぁ~って我ながらしみじみ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日は他に、中種生地でオリーブブレッドも
今夜は最近飲んで美味しかったイタリア・ヴェネト州のプロセッコ+オリーブブレッドで久々にお家
飲み
でも…
(*゜▽゜ノノ゛☆