昔から想うだけど、朝焼きのパンは本当によく膨らむ
世界中のパン屋さんが朝早くからパンを焼いているのは、お店の都合とか世間のニーズとかだけの理由ではないような。。。今朝は生徒さんから頼まれていたパン焼きからヾ(@^▽^@)ノ
私も大好きな林檎
を使ったデニッシュと今時季はHalloweenの飾りつけでも大活躍のカボチャ
の形をしたパンとカボチャマフィン
林檎って何だかしみじみ魅惑的。。。
バター不使用でも綺麗にデニッシュは焼けるものです。お家でつくれば焼き立てサックサクで食べれるっ(°∀°)b
大麦若葉を練りこんだ翠色の美しい生地にカボチャ餡を包み込んでカボチャの成形に
先週末の代々木公園でのヴェジフェスで見つけたorganic nectars
のagaveシロップを入れて焼いたカボチャマフィンHIDEAWAYさんのHalloweenPARTYでもこんな感じでカボチャのパンづくしで焼いてきま~すo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~
発酵が安定するこの時季はシンプルなパンが本当に美味しく焼けるのであります。自家製酵母でつくるカンパーニュにあこ酵母で焼くライとスペルト小麦のパン、小麦ふすま入りのBAGEL…お砂糖も油脂も一切入れないから、それぞれの酵母たちが醸し出す発酵の旨味と小麦の甘さが感じられる私の大好きなパンたち
今できることは今やっておく。。。
とりあえず、あまり考えないで思いつくことから即はじめてみるタイプの私。苦手と思っていることも実際にやってみたら案外そうでもなかったり、その逆だってもちろんあったけれど、自分ができることを即はじめてみると、人生が全く変わったりする。パン焼くことがもっとも自分と無関係だと思ってた時期は案外長かったからねぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: