Makaibari | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

昨日の高尾山での楽しい余韻をまだまだ引き続いて目覚めた今朝晴れ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:音譜

朝一番で淹れたのは、「Makaibari 」の有機DARJEELING TEAキラキラマカイバリ茶園はダージリン地方で最も伝統のある茶園で、30年以上にわたり化学肥料や農薬を一切使わず、シュタイナーのバイオダイナミック農法を取り入れ、太陽晴れ・水波・空気DASH!・土モグラ・動植物もみじ全てが関連・調和しあったなかでお茶栽培をしている素敵な茶園ラブラブ!


081013_0740~010001.JPG



081013_0755~010001.JPG
水色も美しく、香りも冷涼なダージリン地方を思い出させる爽やかさ(*^▽^*)昨日の朝の高尾山の森林も。。。ニコニコ








そして今の時季に焼くのはカボチャハロウィン・栗・サツマイモ…女子なら何となくキラキラしてしまうホクホク系三種( ´艸`)ラブラブ

081010_1432~010001.JPG


081010_1433~020001.JPG

左上矢印のカボチャにはカボチャ餡、コチラ左矢印の栗には餡子と栗丸ごと一粒入り、サツマイモ左下矢印は檸檬煮のサツマイモ餡をにひひ






081010_1447~010001.JPG

。。。昨日の高尾山霧で焼きたてのパンを頬張って笑ってる皆の顔を思い出しつつ、これからも私はその笑顔のために、美味しいパンが焼けるよう努力を怠らず、パンつくりの楽しさをより多くの人と分かち合えるように頑張っていこうと思う次第。。。


三連休の最終日、皆さん、ゆったり素敵な一日をアップヾ(@^▽^@)ノキスマーク

◎yumikoさん♪私も学大に今度行きまーす!ありがとぉございましたクラッカー