ロールパンというとクルクルバターロールを想像しますが、海外では基本的には小型のテーブルパンの総称で、BREAD
は大型パンのことを指すのが常識☆
けれど、日本でバターロールといったらコチラ↓白神こだまで作ったバターロールバターは使っていないのでロールパンが正しいかな
スーパーで売ってる袋詰めのパンの印象が強いのか、なかなかこのテーブルロールが好き!っていう人は少ないけれど、自分で手つくりしてみると意外と成形が奥深く美味しいことに衝撃的に気付いたりします。。。
コロンと可愛くつくるのに美的バランス感覚が必要だったり( ´艸`)
発酵待ってる間の数十分もあればできる簡単STRAWBERRY JAM食べごろ時期がちょっと外れてしまったような苺で
幸せな朝時間…( ̄▽+ ̄*)
コチラは酒粕酵母でつくった胚芽ロールパンパンつくりは何の酵母でつくるかで、風味も旨味も全く違ったふうになるから面白い
お味噌汁の朝ももちろん良いけれど、焼きたてのロールパンが並ぶ朝の風景…今時季からは日の出
も早いから。。。是非っ(°∀°)b 笑