発芽させて生命力全開にした玄米からつくる’玄米酵母’。酵母液はお料理に使うと、魔法的な旨味を出してくれる素晴らしい調味料になってくれたりします
タロー屋
さんのパンに衝撃を受け、親戚の叔母によく似ていてとっても親近感な相田百合子先生から知恵を授かって、ますます自家製酵母パンにはまっていきそうな。。。
コチラは水なし苺
酵母で焼いてみたカンパーニュ
苺酵母はパン生地捏ねてるときから甘~い香りに満たされて、かなりの幸せ感:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今度はふた山の成形で’ゆきちから’を…同じ焼き方にしても、クラストが’ハルユタカ’よりもバリッとハードに焼けるから面白い☆
噛めば噛むほどに味わい深いお粉です。。。
そして、つくったのは春キャベツと新玉ねぎのSOUP ピストゥソース。。。ならぬ、パンプキンシードオイル入りの自家製バジルソースを添えたもの
やっぱり手つくりしたものって美味しいです≧(´▽`)≦
(自画自賛…
)
。。。そのうち、野菜までつくりたくなる日がくるんだろうか