THANKSGIVING DAY | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

11月の第④木曜日にあたる明日はアメリカのThanksgiving Day(感謝祭)クラッカー

イギリスから移民してきたピルグリムファーザーズがネイティブ・アメリカンのワンパノアグ族のおかげで見知らぬ土地で生き延びることができたことに感謝し、その年の収穫を先住民とともに神の恵みへの感謝をするピースフルな祝日であります。今では宗教性というよりも、家族が大集合する大事な家族行事としての意味合いのほうが濃いよう。それにしても何でもお祭りは楽しいものですにひひ音譜


Thanksgivingの食べ物といったら七面鳥(Turky)ですがヴェジ向けに豆腐と麩でできたTofurky なんてものもあります…でもそっちはあまり興味がないのでThanksgivingを意識したパンを( ´艸`)ひらめき電球


七面鳥と縁深いクランベリーをたっぷり入れてつくったパン食パン他に収穫を祝う、カボチャの種やナッツ類、レーズンやブルーベリーも入れて具沢山でもっちりの食感をキラキラ


071121_0908~010001.JPG



鳥の羽を意識した切れ込みだったのだけど、ふくらみ過ぎてよくわからなくなってるえっ汗






071121_0111~010001.JPG

そして秋の果実でつくる赤ワインのコンポートワインフルーツのスープみたいに熱々のまま食べてもよいし、冷たく冷やしてさっぱり食べてもコレは美味しい(°∀°)b


071121_0145~010001.JPG



赤ワインとアガヴェ、レモン果汁にシナモンスティックの中にフルーツを適当にカットしたものを入れて、落し蓋をしてコトコトDASH!すること20分時計





071121_0715~010001.JPG




これごと冷蔵庫で一週間くらいは美味しくいただけるニコニコ






071121_0711~0100010001.JPG


人間も自然の一部として生かされてるということ、決して一人では生きてはいけないのだという身近な人々に対する感謝の心は、毎日の生活の中で忘れてはならない大事なことですね。。。


明日の本番の感謝祭のパンは七面鳥の形にしてみようかなぁ( ̄▽+ ̄*)