やっぱりシンプルでかみ締めるごとに、口の中にじわ~っと小麦の風味がしっかり感じられる素朴な日常パンが好き( ̄▽+ ̄*)
これ
は全粒粉とライ麦粉を混ぜたカンパーニュ☆
AKO酵母で作ったライ麦100%のライブレッド
通常つくるサワー種のライ麦100%と違って、ライ麦100%なのに酸味がなく優しい味になってしまうのがAKO酵母
中種法でお家でもとっても美味しいライ100のパンが手軽に焼けてしまうっ
意外にドイツパンの専門店じゃないとライ麦100%のパンが売っていなかったりするからねぇ
アーモンドとカレンツをたっぷり入れてどっしり焼き上げたカンパーニュ「カンパーニュ」は’田舎風’っていう意味のフランス語でパリ近郊で焼かれる大きなパンは全てカンパーニュになります。なので、お粉の配合からクープ(パンに入ってる切れ込み)の入れ方も、いろいろ。そのぶん、奥が深~いパンの種類の一つだったりします(°∀°)b
がっつり大きく焼いて、食べたいときに食べたい分だけスライスして食べる悦び( ´艸`)

そしてお家
でカンパーニュやライ麦パンを焼いてると、パン
が焼ける何とも幸せな香りがお部屋中に。。。日々の日常に’パンつくり’が加わるとけっこうどころじゃなく楽しいものですよ(笑)

