みかん谷の住人の百々さんとみちくんがやってる、「いつくしみ屋
」
のLiveイベント
に参加してきました。
前に行ったときよりも、もっともっと素敵な場所になっていて心と身体がどんどんsimpleにcleansingされていくのがわかる(。-人-。)
目の前は何もないのでにむかって漕いでる風のブランコ。
めちゃめちゃ気持ちいぃですヘ(゚∀゚*)ノ
今日のライブの主役の由朋さんたちがセージを焚いてくれたのでholyな香りでますます、いつくしみ屋の癒しパワーもup
ココにもガネーシャ(gaNeza)。。。
やっぱり片側の半分の牙は短いっ
ピアノとタブラでの由朋
Live♪はとっても優しい…耳で、というより肌で音を感じるとすごくいいって言われてその通りにしてみたら耳での一極集中と違って、なるほど違う。。。って想った(・∀・)
インドの楽器で大きなものと小さなもの…陰と陽みたいに対になって一つ。宇宙的な音っていうか不思議な音が出ます
心には素敵な音楽、身体には美味しいお料理
を:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ってことで「いつくしみ屋」さんの石釜ピザ
この石釜は二人で手作りしたもの→→→
完成途中の経過を知っているので、完成したこの石釜を見て、ただただ感心。。。
すごぃっγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
二人の愛の偉業ですよねぇ~これを独りで作ろうと思ったらなかなか
やっぱり、独りより二人の力は無限なんだぁ~きっと。。。
タボラも二つで対になってるしΣ\( ̄ー ̄;)
。。。なので当然というか、この石釜で焼かれたピザは相当においしかったぁ
私はクリスピーな生地のタイプが好きだから余計に
薬草ペーストのピザ。
いつくしみ屋付近で取れた、明日葉と春菊、自家製クレソンをペーストにしてみたのだって。
クセがありそうだけど、そんなことなくとっても美味しい
何だか百々さんが優秀な魔女に思えてくる一品…(笑)
きのこと松の実のピザ。
みかん谷にきたら、気分的に山の恵みのきのこを選択。これも間違いない美味しさでした☆
心と身体に素晴らしいパワーもらって、白ワインもすすむ…
いつくしみ屋さんに辿り着く前にも、いろいろと寄り道を
小田原にある天然酵母パンとマクロビオティックカフェのお店「ポタジェララ
」。ポタジェさんもAKO酵母を使っているというので興味があってGO
外観があっさりしていて、あやうく通り過ぎそうに…店内も思っていたよりもあっさりでシンプル。
いろいろマクロのイベントをやってるというので、よかったらHPをチェックしてみると面白いです(°∀°)b (↑→「ポタジェララ 」をクリック)
パンは8:00には種類が揃っていて販売、ランチなどは12:00くらいからやってるみたいです。
私は今回はパンだけで…
ポタジェララの五色のプチパンは早い時間になくなってしまうと聞いていたのだけど、運よくGET!!
(パンに関してはいつも運がいいのよねぇ(笑))
他は胡桃とオレンジピール、レーズン、キャラウェイ入りのプチパンと玄米パン。
なるほど…な味(* ̄Oノ ̄*)
下田の観光の名所にもなってるペリーロード↓では「風待工房」さんで美味しい珈琲を。
趣き深い建物が続いてるのと面白い味のあるお店が集結しているので散策のしがいがあります。
旅の途中にフラッと入ったお店での一杯の珈琲ってどうしてこんなに美味しいのでしょうね
゚・*:.。..。.:*・゚:*:・( ̄∀ ̄)・:*:゚・*:.。..。.:*・゚
「風待ち」Cafeはアンティークのお店と一緒なので、一杯の珈琲でのんびりするのもよし、珈琲を飲みながら骨董品をジロジロ見てまわるのにも飽きない楽しいお店です
マスターも置いてある骨董品以上に味わい深い雰囲気でいい感じです
楽しい一日は早く過ぎ去ってしまうもの…いつくしみ屋で百々さんが南インドのプーナから一緒に帰ってきたタイコに一目で心奪われ今度は私が東京に一緒に連れて帰ることに( ´艸`)
先程のタボラももとはこんな風な大きな面と小さな面が一つになってる両面太鼓だったとか。
みかんの谷からアスファルトの谷の富ヶ谷へ
たくさんの人が住み、情報がたくさん集まってくる東京は確かに住みやすいし便利。ただ単純に入ってくる情報や出会いが多い分、周りの情報に反応してるだけになってしまって、中心の「本当にあるべき自分」をいつの間にか見失ってしまってることも多いような。。。
「自分」という存在を慈しんでこそ、また違った大切な何かを愛しむことができる…「いつくしみ屋」は私にとって、行くたびに今まで考えてきたことをクリアーに、また忘れていたものを想い出させてくれる場所。東京からそう遠くない距離に百々さんやみちくんがいて、そんな場所を築いてくれてることに感謝。そして同じ東京に妹の愛子ちゃんがいてくれることも感謝(*゚ー゚*)
私もさらに自分の楽しいを追求していかないと
皆さんも何か感じたら、是非「いつくしみ屋」へ…都市的日常にはない濃い出会いが待ってますよ