苦瓜 | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

もう8月も終わりですねぇ(`・ω・´)ゞ

すっかり秋の気配を感じる今日この頃ですが、我が家にはゴーヤーが沢山集結ビックリマーク

ゴーヤー(苦瓜)に含まれる豊富なビタミンCは加熱してもあまり減少しないのが特徴ひらめき電球一緒に含まれているカロチンと共に動脈硬化を予防したりなどの効能が高いといわれ効率の良いお野菜。糖分を分解してエネルギーに変えてくれるビタミンB1や食物繊維の含有率にも優れているので、今年の夏の暑さで体力を消耗してしまった人は苦瓜を食べれば完全復活ヾ(@^(∞)^@)ノアップも早いっ!はず。。。


070830_0725~010001.JPG

そんなわけで夏も終わりのこの時期にゴーヤーと黒豆のお料理を割り箸


070830_0717~010001.JPG


玉葱をクミン&アジョワンで炒めて、黒豆、オクラ、人参、厚揚げを入れてハーブ類クローバー(今回はbasilと大葉)も一緒に。ターメリック&お醤油で仕上げればパン食パンにもご飯おにぎりにも合うお料理のできあがりヽ(゚◇゚ )ノ


ブラックオリーブのペーストを巻き込んだパンもフォカッチャも美味しそうに焼けました音譜


070827_0821~010001.JPG


070823_1754~010001.JPG イタリア人はフォカッチャを創りながら、フォカッチャのぽこぽこの穴のつけ方と、神様が完成した人間にだけつける証(…それは、おへその穴なんですけどね天使)と一緒だっていうお話を想い出しながらつくるというのを知ったキラキラ

。。。なんて微笑ましい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

私にとってパン食パンにまつわるお話ってワクワクするものばかりクラッカー


今日のレッスンでは生徒さんとどんなお話で盛り上がろうかにひひ