ヒーライトの家庭用を探してみたら

カレントボディledマスクがヒット!

 

美容クリニックのヒーライトの料金は

1回当たりが高い・・・

 

しかも1回で効果が出ることは少なく

1週間に1~3回を10回以上続けるのは当たり前。

 

セルフできるヒーライトを探してたところ

snsでカレントボディ1LEDマスクを発見。

 

家庭用で大丈夫かなと半信半疑。

 

でも体験談で使った後の意見を見てたら

効果がありそう。

 

思い切って購入したので使う前と使った後の
]お肌の変化が楽しみです。

 

ヒーライトとの違いや実際に使った感想を、
こちらで紹介していきますね。

 

ヒーライトとは

 

ヒーライトはLED(発光ダイオード)を
利用した医療用マシンです。
 

美容クリニックでは施術後にケアの他、
年齢肌ケアやオイリーの悩みにも使われます。


家庭用のLEDライトとの違いは
光の波長とパワー、led球数。

ヒーライトに登載されている波長は
590nmと830nm。

590nmの色は黄色で830nmは近赤外線。

約1800個のled球数を搭載し
光エネルギーも高いです。

 

家庭用のヒーライトで590nmと830nmの

両方を搭載してる商品はかなり少ない。

 

カレントボディ4イン1LEDマスクは搭載してます。

 

カレントボディledマスクはクリニックレベル?


私が使ったカレントボディ4イン1LEDマスクには
赤、黄、緑、近赤外線を登載。


カレントボディの近赤外線の波長は
ヒーライトと同じ830nm。


黄色ledもヒーライトと同じ590nm。

クリニックのヒーライトのled珠数は

1,800個と多いです。

カレントボディ4イン1のled球数は360個ですが、

特許技術でLED電球を通る光を屈折させ、

均一に分散させ肌のすみずみに照射します。

 

自宅でこまめに浴びればクリニックいらず。


赤にはディープレッド(660nm)も含まれるので
1台で5つの波長を浴びれます。

 

カレントボディledマスクを使う前の悩み

私がカレントボディledマスクを使う前の悩みは

 

  • 目の下のもたつきと影
  • マリオネットライン
  • オデコの表情のくせ
  • 小鼻周りのざらつき

以上の悩みがすっきりしたらいいな~。

カレントボディledマスクを使った後の感想

 

2日間使った後の感想ですが、びっくりするような
変化はありませんが、朝おきたての肌に感じてた
小鼻のザラザラ感が気にならない。

 

使用中に感じたのはマスク自体は熱くないのに
肌の内側からじんわり温かくなること。

 

マスクを外した後は、少し汗ばんでいました。

 

クリニックのヒーライトも1回や2回でびっくりする
変化はないので、セルフで好きな時にケアできるから

コスパ良し。

 

カレントボディ4イン1の基本情報

カレントボディはイギリスのブランドですが

開発されたのはアメリカです。

 

4イン1はアジア人の肌悩みを研究して特別に開発。
クリニックのヒーライトと同じ波長のledを搭載。

 

販売店情報

 

楽天、Amazon、yahooショッピング、qoo10などの

通販サイトでは購入できません。

 

もし上記の通販で扱ってるとすれば偽物。

 

購入できるのはカレントボディジャパン公式サイト。

 

カレントボディジャパン公式では赤色ledと近赤外線を
搭載したライトセラピーマスクや頭皮用ledも販売中。

 

ほかにもラジオ波美顔器、脱毛器なども扱っています。

 

 

カレントボディledマスクを使った詳細はこちら