こんにちはー

サロマ応援レポ書こうとしてたんですが、

その前にこちらを


昨日は来るべき富士登山競走に向けて

山頂アタックチャンス!!



メンバーは同じく山頂初めて行く、けんぢぃ(今回声掛けてくれました!ありがとう!)まゆりんさん、そして山頂10回完走経験がある富士山ブルー(んなもんない)Hみん氏。

今日は馬返しから山頂目指しましたよ。


いざ、出発。

あっという間にけんぢぃが見えなくなりました。そしてまゆりんさんも見えなくなりました。

しばらくするとHみんさんも見えなくなりました。


超絶遅いふわこ(´Д` )


途中所々でHみんさんが待っててくれて富士登山虎の巻をレクチャーしてくれました。


佐藤小屋に無事到着。

みんな速いー!あたいは遅すぎてガックシ。


そして、ここからが今日のメイン!!

いよいよ去年走っていない山頂コースへ。

ランニング始める5,6年前に一度御来光見に山頂は行ったことあるけど走って行くのは初めて。

Hみんさんの講座も受けて、




レッツゴー!





道は岩、砂、岩、砂、全部急斜面。



げんなり




時々見失ったまゆりんさんの名を叫ぶ。

富士山をいいことに叫ぶ。


まゆりーーーーん(呼び捨てw


すると…


ふわこーーー


とか


いるよーーー


と即返事が来る。


まゆりんさん、走るのも返事も速い。



岩、砂、岩、砂、全部急斜面





で無事山頂に!





山頂キャンもしたので馬返しまで帰ります。

下りも来た道を戻るというHみん。


楽しそうな下山道あるからとあっちの方がと思ったが、ザクザクと降りるHみんとまゆりんさん。

同じ道ということは、また


岩、砂、岩、砂、全部急斜面


しかも下りだから登りより大変!!


特に岩っ


そんな岩に完全に弱腰&悪態をつく)同級生2人組けんぢぃ&ふわ。



「どこまで岩?もう岩終わり?」


の質問に「あと少し」という一番信用出来ない回答をするHみん案の定「ランナーのあと少し」は「あと少し」ではなかった…(´Д` )


岩区間を終え、ラストの馬返しまでゴー!と進んでたら、急に声をかけられて振り向いたら長次郎さんでした!!




わざわざ差し入れまでいただき、ありがとうございました!空腹のふわこの救世主でした!!おかげで無事馬返しに戻ってこれました。


今回改めて思った…


富士山は遠くから見るのが一番いい…


だが、無情にもふわこの富士登山の戦いはまだ続く


けんぢぃさん、まゆりんさん、Hみんさんありがとうございました。


次回予告

ふわふわ、サロマに行く

ふわふわ、富士登山対策

ふわふわ、カレー戦争


のどれか