💫


⬇️令和5年7月27日(木)の晩餐😋🍴💕


🍜まだ、食べていない「四川風もやしそば」を食べようと思っていたのに、“鍋焼き”と“チーズ”と“担々麺”のそれぞれのワードが目に入った瞬間、また無性に食べたくなって、1ヶ月半ぶりにまた注文❗\(^-^)/

石川県能美市の「麺屋天」の
「鍋焼きチーズ担々麺🍜」


つきたてのお餅のような、柔らかい伸び~るチーズと辣油(ラー油)と熱々の麺を、夏の私の身体は欲していたみたい🎵


⬇️令和5年7月22日(土)の晩餐😋🍴💕

今、“CoCo壱”が一押しの
《THE 牛カレー》❗

私は、ご飯400g 辛さ4辛で頼みました。

たくさんの大きくて柔らかい牛肉が美味しい❗

辛いカレーは夏気分❗\(^-^)/


⬇️令和5年7月20日(木)の晩餐😋🍴💕


石川県能美市の「麺屋天」の
《特製ジャージャー麺 天スタイル》❗👏
汁無しで、さっぱりした美味しさ😋🍴💕
⬇️辛子バクダン投入❗\(^-^)/
ちょっと辛くなった🎵


⬇️令和5年7月17日(月)の晩餐😋🍴💕

何年ぶりかに訪れた「赤門」

美味しい肉だんご❗👏






堪能しました❗\(^-^)/


⬇️令和5年7月16日(日)の晩餐😋🍴💕


噂に聞いた石川県能美市の「福喜寿司」❗👏


さすが、美味しい❗\(^-^)/

鰻の骨









⬇️令和5年7月15日(土)の晩餐😋🍴💕


先週の土曜日に初めて前を通って気になったので、
今夜は入ってみました。
令和4年9月にオープンしたという
石川県小松市錦町のベトナム料理店
「ハノイフォー」
入ったら、私以外は、全員がベトナム人。
日本人がいない、それがなんとなく落ち着く
私は国際人😄

一番人気という
『ブンボーフェ』

マスターによると、右の葉っぱをスープに付けて食べる、ということで、ちょっとずつ手で付けて食べましたが、面倒なので、一気に投入❗
ベトナム独特の麺の味。

『ココナッツコーヒー』
砕いた氷と苦い珈琲が、全体的に甘さに溶けて、
ハーモニーを奏でます。
また、独特のベトナム料理の美味しい味を
味わいにきます。


⬇️令和5年7月8日(土)の晩餐😋🍴💕

次は4倍の辛さにしようと思っていたのに、
うっかりまた3倍にしてしまいました😆

石川県小松市「らーめん世界」
『四川加賀味噌らーめん』



⬇️令和5年5月28日(日)の晩餐😋🍴💕


投稿していたつもりになっていたけれど、

今、確認してみたら、投稿してなかった😆


満足感が味わえる
ジャマイカの焼きカレー❗\(^-^)/




⬇️令和5年7月9日(日)の晩餐😋🍴💕


前回訪れたのが一ヶ月半前なんて嘘のよう。

今日も美味しいジャマイカカレー🍛


🍛ヒレカツカレー❗👏


🧁モカパフェ❗👏
☕ジャマイカスペシャル❗👏


⬇️令和5年7月6日(木)の晩餐😋🍴💕

「山岡家小松店」

辛味噌ネギラーメン
中盛り
激辛

⬆️味付け卵を付けて
太麺にからむ、激辛スープが美味しい😋🍴💕

⬇️令和5年7月2日(日)の晩餐🍴💕


「金沢フォーラス」にて。
「上海バール」 に入ったのは、初めてのようなそうでないような😃
金沢フォーラスには、色んな飲食店がありますが、
結局、中国料理を選びました。
そして、それは当たりです。
美味しかったですね😋

五目とろみ麺🍜
広東麺 です。



⬇️令和5年6月25日(日)のディナー🍷🌙✨

「白山イオン」にて。
😋🍴💕以前から食べてみたいと思っていた、
100時間カレー🍛

なかなかいけます❗👏




⬇️令和5年6月25日(日)のランチ😋🍴💕

石川県小松市「中国海鮮料理麗華」にて。

麻婆豆腐は癒されます❗\(^-^)/




⬇️令和5年6月24日(土)の晩ごはん❗👏

石川県小松市「尚軒」にて。

🌶️ギネス認定の「キャロライナ・リーパー」を

使用、とのこと。これは楽しみ😄


「シン・麻婆豆腐」❗\(^-^)/

これは辛そう❗
午後9:29 食べ始め❗
辛い、しかし、美味しい😋🍴💕

⬇️「醤油ラーメン」も追加❗\(^-^)/
午後9:41「シン・麻婆豆腐」完食❗\(^-^)/
「醤油ラーメン」も完食❗\(^-^)/


⬇️令和5年6月22日(木)のディナー🍷🌙✨

石川県能美市「麺屋天」にて。
🍜「麺屋天」に通って、おおよそほとんどのメニューは制覇しました❗👏
やはり中華のお店では、スープが欲しいなぁと今まで拉麺ばかり注文していましたが、この日は遂に、
「麺屋天」の“天やきそば”を初めて頼みました。
勿論、焼きそばは私の好物です。

拉麺同様に焼きそばも美味しかったです❗\(^-^)/



⬇️令和5年6月18日(日)のディナー🌃🍴

石川県小松市「カマナ」にて。
今年初めて来た、
インドネパールレストランのカマナで、
ディナー🍷🌙✨

久々に堪能しました❗\(^-^)/


⬇️令和5年6月18日(日)の昼ご飯😋🍴💕

石川県小松市の「サガミ」
美味しくいただけました。






⬇️令和5年6月14日(水)の晩ごはん😋🍴💕

石川県能美市「麺屋天」
脂っぽくない、さっぱりした味。
『天の油そば』
⬇️🎵煮玉子以外のトッピングを全部載せ❗\(^-^)/

麺の上の海苔を掻き分けたら、
美味しそうな魚粉の香りがしました。

私的には、ラー油と酢を入れた方が美味しかったです❗👏



⬇️令和5年6月11日(日)に初めて入った、

日本海を一望できる。

石川県小松市『ATAKA CAFE(アタカカフェ)』

❗\(^-^)/

噂のふわふわのオムライスをいただきました🎵


美味しい贅沢な卵料理を堪能❗👏



⬇️本日の令和5年6月11日(日)のランチ😋🍴💕

石川県小松市「中国海鮮料理麗華」
食べると心身が満たされた感じがした、
美味しいランチでした❗👏




⬇️令和5年6月8日(木)の晩ごはん😋🍴💕

石川県能美市「麺屋天」


『鍋焼きチーズ担々麺』🍜

辣油(ラー油)を投入して、
ちょっと辛さがアップ❗\(^-^)/

チーズがまるでお餅のよう🎵
鍋焼きは初夏でも美味しい❗👏


⬇️令和5年6月1日(木)の晩ごはん😋🍴💕

石川県能美市「麺屋天」

五目らーめん・ギョーザセット🍜


2週間ぶりのラーメンの美味しさ❗👏



⬇️令和5年5月18日(木)の晩ごはん😋🍴💕

石川県能美市「麺屋天」
「天地らーめん」❗👏



⬇️令和5年5月14日(日)の晩ごはん😋🍴💕

金沢市の、「フライパン&カレーてきさす」
『スタミナカレースパ』大盛・辛さ3倍❗


この大きさが伝わりにくい😆
ソーメンみたいなスパゲッティだけど、
これが美味しい😋🍴💕




⬇️令和5年5月13日(土)の晩ごはん😋🍴💕


「尚軒」のタンメン❗

2日前の「麺屋天」では無かった追加の

『煮卵』がオーダーできる❗👏


追加トッピングの「煮卵」が入った
「味噌タンメン」❗



⬇️令和5年5月11日(木)の晩ごはん😋🍴💕


この“らーめん”は、私は初めてかな❓️


石川県能美市「麺屋天」の
『天海らーめん』と『天の餃子』❗
更にトッピング『辛ネギ』と『キムチ』❗
辛ネギとキムチを入れるとかなり味が変わります。
最初は、混ぜないで
「天海らーめん」の味を堪能しました。

頼もうと思った、
「天恵煮玉子」が売ってなかった😭残念❗



⬇️令和5年4月30日(日)のランチ😋🍴💕


黄昏て(たそがれて)いないけど、

黄昏美食倶楽部❗\(^-^)/

「中国海鮮料理麗華」
⬇️本日のランチと餃子❗\(^-^)/

かに玉&棒々鶏❗👏


⬇️令和5年4月23日(日)の晩御飯🌃🍴

「らーめん世界」

『四川加賀味噌らーめん』

3倍大辛

3倍大辛は美味しかったけど、

辛さ的には、私にはあまり辛くなかったので、

次には4辛にします。



⬇️令和5年4月23日(日)の昼ご飯😋🍴💕


いつでも美味しい石川県小松市
「中国海鮮料理麗華」のランチ☀️🍴

麻婆豆腐と五目焼きそばのセット❗👏

🔥これで、今日の活力をチャージ❗



⬇️令和5年4月16日(日)の夕御飯😋🍴💕

約一ヶ月ぶりに、先月12日以来に、

はるばると福井県にまた来ました。


その名も、

【RAMEN W】
“ラーメンW❗”
(もしかしてオーナーは、菅田将暉のデビュー作
「仮面ライダーW」のファン❓️❗)

⬇️食べる人を選ぶ、なかなかの激辛❗

午後5時31分、スタート❗


福井県の

【ユトリ珈琲 開発店】

肉じゃがカレー

激辛 普通盛り
“激辛”という言葉に畏れをなして、
恐る恐る口にしたけど、
ジャワカレーの中辛よりも辛くなかった😆

でも、なんとも言えないコクがあって、
美味しかったです😆🎵🎵



⬇️令和5年4月13日(木)の晩御飯🌃🍴

先週に引き続き今宵も石川県能美市「麺屋天」

『天オリジナルらーめん丼』
トッピング:キムチ:辛ネギ
プラス 天の餃子



⬇️令和5年4月9日(日)の晩御飯🌃🍴

「や台ずし」

この店は、オープン以来の今回2回目です。

最後は、ラーメンも食べました😃

⬇️令和5年4月6日(木)の晩御飯🌃🍴

石川県能美市「麺屋天」
四川風もやしそば
更に 太麺 大盛❗\(^-^)/
食べ応えと辛さ、バッチリ🎵

プラスして、辣油とお酢も合います。

⬇️令和5年3月31日(金)の晩御飯🌃🍴

石川県小松市「札幌ラーメン小松インター店」
これが、
「大二郎」300g❗
「野菜豚増し」❗
\(^-^)/

午後8:47分、スタート❗
この大きさが、伝わりにくい😁


チャーシューとモヤシを食べて、
やっと極太麺が出てきた🎵

午後9時9分、完食❗\(^-^)/


⬇️令和5年3月25日(土)のディナー🌃🍴

石川県小松市大川町「キッチンカフェほんだ」
🐟️お店に入ったら、
本日の魚料理は、"カレイ”になっております
と聞いたので、それを頼んだら…
⬇️シーフードカレー❗\(^-^)/

シーフードカレーに加えて、

とんかつ用に
「ご飯セット」(ご飯、味噌汁)も頼みました。



⬇️令和5年3月19日(日)のランチ☀️🍴

「中国海鮮料理麗華」の
「本日のおすすめランチ」❗👏
この日も美味しかった🎵
肉だんごと炒飯🍜



⬇️令和5年3月12日(日)の晩御飯🌃🍴

土屋太鳳も来たという、
福井駅前のカレー屋さんの「モーニングトマト」🍅
お勧めはベンガルカレー🍛
私はスペシャルカレーのセットを注文❗\(^-^)/

珈琲も美味しかったです。

⬇️令和5年2月20日(月)の晩御飯🌃🍴

石川県小松市の「サガミ」❗\(^-^)/

卵でとじる前に、カツを摘まんでパチリ📸
「かつ鍋定食」

熱い蕎麦
茶碗蒸し
ご飯をおかわりしました❗\(^-^)/

⬇️令和5年2月19日(日)のランチ😋🍴💕

石川県小松市の本格中華「麗華」❗👏


担々麺、炒飯&杏仁豆腐で、ランチ☀️🍴
プラス珈琲あり



⬇️令和5年2月18日(土)の晩御飯🌃🍴

🍜仕事の後は、9時過ぎに美味しい中華❗\(^-^)/
石川県小松市の「中華食堂元」
⬇️五目ラーメン



⬇️今年初めての石川県小松市の「ジャマイカ」❗👏

令和5年2月12日(日)の晩ご飯🌃🍴

1日、汗を流したあとは、美味しい肉を食べて

筋肉増強🔥

ステーキ定食🥩



⬇️かなり久しぶりの石川県小松市の「尚軒」❗👏

一人ディナーを堪能できました。

⬇️😋🍴💕令和5年1月14日(土)の晩御飯🌃🍴

⬇️たんたんめん

⬇️辛茹餃子
⬇️油淋鶏(ユーリンチー)

⬇️😋🍴💕令和5年1月7日(土)の晩御飯🌃🍴

石川県小松市の「らーめん岩本屋小松店」
『辛ベジポタ濃厚味噌特盛2玉』
初めて挑戦❗自分は、食べられるか❓️

PM10:09スタート❗
最初からかなり辛い❗

かなり辛い❗しかし、段々、慣れてきた。

段々美味しさが増してきた。

PM10:28完食❗👏

⬇️😋🍴💕令和5年1月15日(日)のランチ☀️🍴

カレーで有名な、

石川県河北郡内灘町の「はず貴」❗👏

よくばりヒレカツとコロッケカレー得盛❗
デザートドリンクセット❗


⬇️私のInstagramの投稿。

⬇️😋🍴💕令和4年12月11日(日)の晩御飯🎵

私が初めて入った「や台ずし」

令和4年12月9日(金)に石川県小松駅のロータリー前にオープン❗
オープンからの3日間は、ドリンク最初の一杯は9円❗
とにかくメニューは沢山ある、チェーン店です。

⬇️😋🍴💕令和4年12月11日(日)の昼御飯🎵

この日は勉強会のついでではなく、純粋にこの店の

美味しいカレーを食べたくて、再び訪れました。

石川県河北郡内灘町の「はず貴」
季節の野菜カレー🍛


⬇️セットのシフォンケーキ
⬇️追加で頼んだ、美味しいお汁粉❗👏

⬇️😋🍴💕令和4年12月8日(木)の晩御飯🌃🍴

石川県小松市の「岩本屋」

「濃厚ホタテそば」

HOTATE SOBA ❗👏


⬇️😋🍴💕令和4年12月4日(日)の昼御飯🍴

(ランチだから、今回、黄昏にあらず❗あしからず)

とっても美味しいと勧められてきた、

石川県小松市の

「焼肉酒場MaDa」

確かに、美味❗👏
⬇️私は、カルビと味噌タン先を選びました。
「選べるMaDaランチ」☀️🍴





⬇️😋🍴💕令和4年11月27日(日)の晩御飯🌃🍴

石川県小松市の

「粟津温泉喜多八」
の晩餐😋🍴
私の最後の晩餐は、こんなのがいいかな❓️
昨晩の串焼きとは違う和食が楽しい❗👏

栗ご飯
茶碗蒸し


⬇️😋🍴💕令和4年11月26日(土)の晩御飯❗👏

初めて入った石川県小松駅前の居酒屋
「小松駅前焼鳥浪漫亭」❗
今宵、旧交を温めつつ、旧友と。
結構、美味しかったので良かったです😄
串カツ5種盛り

⬇️😋🍴💕令和4年10月23日(日)の晩御飯❗👏

石川県小松市の「小松武道館」で、

半日汗を流した後に、

お隣の「珈琲屋ジャマイカ」に❗

オムライス🍳


⬇️😋🍴💕令和4年9月18日(日)の晩御飯❗👏

この日の

石川県小松市の

「珈琲屋ジャマイカ」は、

まるで中華屋さん❗👏


⬇️😋🍴💕令和4年9月24日(土)の晩御飯❗👏

「中国料理 麗華」

酸辣湯麺 サンラータンメン
青椒肉絲 チンジャオロース
肉団子


⬆️さすがに、お腹いっぱい❗😆

⬇️😋🍴💕令和4年8月21日(日)の晩御飯❗👏

初めて小松市の「かつや」に入りました。

(以前に、午後6時丁度に行った時は、店内に何人も待っている方がいて、諦めて他の店に行きましたけれど😁)

初めてで、色々迷いそうでしたが、パッとメニューを見て目に入ったもの⬇️を選びました。
😋🍴とん汁定食(ヒレカツ)🍖
見た目が実に美味しそう😃

一口食べて感じたのは、熱々で、柔らかく、実際にちゃんと作りたての味❗👏

 🍗これで、私の行く店が増えました🎵

🔶完全ノーマスクの私が入店前から、出るまで、とっても愛想の良かった「かつや」の店員たち❗👏

😋🍴💕

🍜令和4年8月7日(日)

🔶⬇️麗華の

「五目あんかけ焼きそば」

石川県小松市の「海鮮料理麗華」

私は、辛子をたっぷりかけて食べるのが、
とっても美味しいですね😃

😋🍴💕

🍦令和4年8月7日(日)

石川県小松市の喫茶「珈琲屋ジャマイカ」☕

🌞真夏に1日汗を流した後は、

美味しいチョコパフェ❗👏


⬇️🍜🍥

麗華の激辛"担々麺"

令和4年7月31日(日)

石川県小松市の「麗華」

今回、"かなり辛い担々麺"を、と

リクエストして出てきた担々麺🍜🍥

🍜実に美味しくて、スープまで一滴残さず飲み干して、完食❗

⬇️😋🍴💕

令和3年6月13日(日)

もう、1年前🎵

金沢の勉強会の後に、美味しいカレーを食べたくて、

石川県河北郡内灘町の「はず貴(はずき)」に、

この時、初めて訪れました。

健康に良いものと作られたお店で、

たっぷりの野菜がよく煮込まれてコクがある深い味。

「お月見Wハンバーグカレー」セット🍛

ハンバーグ二個の贅沢さ🎵
美味しいらっきょう付き🎵
手作りケーキとブレンド珈琲も
美味しかったです❗👏

住宅街の中で、静かな所です🌱
店内に、たまたま赤ちゃんが3人もいて、
和やかな雰囲気でした。

⬇️😋🍴💕令和4年7月16日(土)

「インド・ネパールレストラン カマナ」
タリーセット❗👏

⬇️😋🍴💕

令和4年7月3日(日)

小松市の中華「麗華」

この日の夜は、

「ほどほど辛い担々麺🍜」

ピリピリっとした美味しい辛さで、食が進みます🎵

⬇️😋🍴💕

令和4年6月26日(日)

小松市の「珈琲屋ジャマイカ」の定食❗👏



⬇️😋🍴💕

令和4年5月29日(日)

この日は、小松市の「珈琲屋ジャマイカ」へ。

絡まるチーズが美味しい、
チーズナポリタン❗👏

⬆️小松市で一番👳ターバン(バンダナ?)が似合う🎵

😋🍴💕

⬇️🍖令和4年4月24日(日)昼過ぎ

石川県小松市

初めて訪れました、

「宇佐丸商店」❗

ボリューム満点💯
「宇佐からあげ定食」❗👏


🌟大分県出身の
「トラック野郎」
が好きなマスターの作った
美味しい定食でした🎵
私が知らなかったけれど、
2022年2月に、
小松市郵便局本局のお隣にオープンしていました❗👏

⬇️🍛令和4年4月23日(土)

インド・ネパールレストラン

「カマナ小松園町店」❗

以前に入ったのは、2020年の11月頃だったか。

もう2年半くらいになります。

しかし、カマナポイントカードはずっと持っていました😄

 

⬇️ディナーコース❗👏
3種類のカレー。
ナンとライス。
タンドリーチキン。
ドリンク、スープお代わり自由❗👏
辛さは、ベリーホット🔥



久しぶりだけど、やっぱり美味しいカマナ🍛


⬇️🍖2022年3月27日(日)の焼き肉❗👏

🌟金沢の有名な「焼き肉きたじま」さん❗👏

コースでいただき、

絶品でした❗👏

また行きたいです😊

⬆️きたじま流肉の階段盛りコース


⬇️🍜🍥2022年3月26日(土)の拉麺❗

久しぶりの「竹香居」

🍜五目ラーメン❗

⬆️なんと2年4ヶ月ぶり。

なつかしくも美味しい、台湾の味❗👏

⬇️🍜🍥2022年3月12日の拉麺❗

「らーめん世界」

旨辛😋

極❗担々麺❗👏




 

🍜🍥

3月6日(日)は、

随分、久しぶりの「来来亭」❗

拉麺、炒飯、餃子のセット❗

拉麺は2辛❗

炒飯は大盛り❗

トッピング味玉❗


今日も美味しくいただけました😃
ご馳走さまでした❗👏

🌠2022年3/4(金)の夜は、

小松市に新しくオープンしたばかりの、

もつ煮込みのお店「上州もつ次郎」❗

初めて、いただきます🍴🙏

「合い盛りもつ定食」❗

ご飯大盛り
2種類のもつ煮込み❗
美味しくいただきました🎵

🔶石川県小松市の「麗華」❗👏

2022年2月最後の日曜日、まだ冬の空気が寒い中、

温かい中華をいただきに🎵

2月27日(日)ランチ☀️🍴


牛肉の煮込み、シューマイ❗👏
😋🍴💕
美味しく食べて、
寒さの中でも暖まり、元気が出ました🎵

🔸2月13日の晩ごはんは、数年ぶりに訪れた

石川県小松市の「珍龍」❗

⬇️酸辣湯🎵



  

🔸2022年2月8日の晩御飯は、

この日、初めて入った、

石川県小松市の新しいお店

「ゆで太郎」の

蕎麦とかつ丼❗👏  

「満腹かつ丼セット」プラス 「海老天」❗

⬇️

⬆️蕎麦には、たっぷり七味唐辛子をかけました。


🔶2022年の2月1日の晩御飯は、拉麺🍜❗

⬆️特製餃子セット❗
⬆️チャーシュー丼❗



🔶「山岡家」

🍜2022年1月26日(水)にグランドオープンの

新しいお店❗

1月27日、閉店ギリギリに駆け込みました。

私のすぐ後ろには、最後の三人。

私が頼んだのは

「ウルトラ激辛ラーメン・大盛」と「餃子」

麺の硬さ・普通

脂の量・普通
味の濃さ・普通

真っ赤なスープの色に、ちょっと恐れをなしましたが
一口目は、辛くない、美味しい❗👏
二口目は、辛い❗
三口目は、物凄く辛い❗
しかし、
四口目は、少し慣れて、
五口目は、また美味しい❗👏

しっかり味わって、麺を平らげたあとは、
スープを1/3ほど残して、
一応完食❗👏
気づけば、激辛大盛と格闘して、20分。
私が最後の客になっていました。


🔶2022年1月23日(日)の

小松市の中華「麗華」のランチ☀️🍴

寒さを忘れていただきます🍴🙏

美味しくて、

身も心も温まりました🎵

💫