疑似科学の怖さはなかなか強力である

 

ナチスドイツはこれを利用したとされるが、まじめに信じていた点で、現代の日本にはびこる妄言の類と同じである

 

騙されてはいけないのだが、面白いので人々には受けが良い

 

わざと信じている節もある。夢とロマンとして、しかし夢とロマンは現実と照らせば有害なものとなりうる

日本人ユダヤ起源説

日本人ユダヤ起源説はなかなか魅力的なようだ

 

色々と根拠を上げてくるが、どれも全くのこじつけで科学性がない

 

ひどいものだ。客観的な視点がなく、初めに結論ありきなのだ。この点は疑似科学の特徴でもある

 

一つ例を挙げよう

菊のご紋章⇔ヘロデ門のマーク

文様の類似性を根拠にするものは多い

 

 

全く違うだろうが!!!

 

花弁に当たる数が同じだというだけだ

 

中心の円の大きさが違う

右は輪っかである

縦横の軸線中心が花弁の中心にあるのに対し、縁線になっている

左は重なった花弁を配しているのに対し、右は粒粒が周りを囲んでいる……

 

文様としては全く別である

 

似ているだけで全く関係のないものを結び付けて結論付けをする典型である

正倉院宝物(~8世紀)

太古からの紋章であるのならば、古い時代の天皇家御物にもこの紋は存在するはずである

 

正倉院宝物にこのような紋があるかを探してみよう

 

ない

 

中国風の唐草文様は多数見られるが、ないのだ

 

似た形さえない

 

菊は中国原産だからありそうだが、この時代にはまだ文様化されていない

菊の紋章の起源

時代は平安時代である

 

後鳥羽上皇がことのほか菊の花を愛でられた

 

そして、文様に作られて、車や調度品、衣装に用いた

 

これより後、菊の御紋が皇室で使われるようになったのである

 

時代的にはずっと後になってからである

 

ちなみに皇室の紋は日月紋である

 

即位の礼で見た人も多いと思う

 

菊紋は日本の紋と見てよい

 

日本を表している

 

法人に当たる紋である

 

だから、パスポートにつけるのである

 

個人で使ってはいけない

 

個人で使ったら、あなたは日本国に間違えられる