自転車カスタム 3 14速を22速にする フォームガンを試す | あつあげのブログ

あつあげのブログ

70's,80'sの洋楽、Jazz、フュージョン等昔の名曲を紹介します。僕がいいなと思った曲をチョイス♪そんな独断的なブログです。
あとイラストも描いてます。


 

こんちはは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😊✨

 

 

今日はメチャ熱いですね~🌞🌞😓💧


昨日雨の買い物で(OKストアー)86を汚してしまったので、今年初の洗車をしました。

 

秘密兵器を買ってあるので試しました😊✨

 

後はプレシジョンのカスタム続編です。



















街並みのお姉さん 1

































◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ケルヒャー用フォームガンを試す
















Amazonで1,859円で買ったケルヒャー用フォームガンです。

 

容器に水を満たし、家庭用中性洗剤を20cc程入れて撹拌します。

 

ケルヒャーに繋いであとは普通に水道を繋いで運転すると、クリーミーな泡がドンドン噴出して来ます👍😊

 

ボディーに洗剤の泡がへばりついているの、ただスポンジで擦るだけで汚れが取れます👍🤩✨

ケルヒャー.フォームガン











































 

2024-02-20 (2)

























◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

去年ヤマハの電動ロードバイク YPJ-Rをカーボンホイールに替えると序に、プレシジョンにYPJ-Rの外した前後ホイールを履かせる事にしました。



前回でプレシジョンは7速から14速にバージョンアップしてましたが、これから22速にさらなるバージョンアップを謀ります🎵

 





YPJ-Rにカーボンホイールを入れる関係でリアディレーラーも新調します。

 

序にプーリーカスタムとしてベアリング入りビックプーリー RX810 に105のディレイラープーリーを交換します。


何故交換するのかと言うと、抵抗が減り消費ワットが減るからですね。

IMG_20230923_103444























左がRX810、右が105のです。

IMG_20230923_103756

























ビックプーリーを移植しました。

IMG_20230923_104127
























左は新しく買った105ディレイラーシマノ RD-R7000 11S GS 対応CS ロー側最大28-34T リアディレーラー IRDR7000GSLです。

 

スプロケットを11-32 11S とローギアを一回り大きくした関係上対応ディレーラーとしました。

 

左は元からYPJ-Rに着いてた105ディレイラーです。アームの長さは変わらない様に見えます(;^_^A

IMG_20230923_114114

























新しく105ディレイラーをYPJ-Rに着けました。

IMG_20230923_122708 - コピー

































チェーンも替えて初め3速~8速までしか入らなくて焦ってました!!ヽ(*'0'*)ツ


いろいろ調整していたらチャント入る様になりました♪ヾ(@°▽°@)ノ


YPJ-Rはこれで完成です♪

IMG_20230923_124811


























YPJ-Rに60mmディープリムホイールが着きました✨
 

IMG_20230922_150322






























 

次プレシジョンの番です。


YPJ-Rで使ったディレイラーとチェーンを着けます。

IMG_20230923_133759





















プレシジョンに着いてたターニーのディレイラー。


(ターニーはシマノのグレードの中で最下位の製品です)


コイツはヤフオクに出すかな(;^_^A

IMG_20230923_133853

























YPJ-Rのホイールにプレシジョンで履いてたタイヤを履かせます。


一応ディープリムなのでロングバルブのチューブが無く、カーボンホイールに付いてたバルブエクステンダーを着けて対応しました!(;^_^A

IMG_20230923_150938





















プレシジョンもシフター以外は着いたので調整しました。


7速シフターが着いているので4速から11速までしか入りません! あとは後日11速シフターを着ける事に(;^_^A

IMG_20230923_170822























シフターのマウント結合部を削って、クランプに合う様にしました。

IMG_20230924_141754

























グラインダーで削ると高温になり、水で冷やしますがジュージューと沸騰します!(>_<)

IMG_20230924_141813


























11速のシフターを着けます。

IMG_20230924_175031






















結構ガッチリ着きました(^^)

IMG_20230924_175050
























デオーレの右ブレーキレバーが行方不明に!!(>_<)

何処を探しても見つかりません!

作業中断!発見するまでグリップラバーは着けません!

昨日はみたのに何処へ行ってしまったんだろ~!(´Д`;)

シマノ(SHIMANO) ブレーキレバー BL-T610 (I-spec B) ブラック DEORE






















プレシジョンに11速シフターを着けた。











▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


3/22~24 東京ビックサイトで開催します😍✨

 

当日券 大人2,200円 前売り券 2,000円 ペアチケット 3,600円。

 

師匠が新型MT-09 SPを買うので一足早く現物を見たいとの事😓

 

僕的にはXSR900GT がいいと思うのですが。


モーターサイクルショー2024 Tokyo

 

 

 












2024 Yamaha XSR900 GP: Born Iconic

















▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

【全26話】ああっ女神さまっ 2024年3月16日(土)まで 1期全26話+特別編1話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】










ブログランキング宜しくお願いします😊✨


イラストランキング
イラストランキング