「トークボックスで極上メリスマを再現!」抜群のシンガー達 | トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

International funk out artist ☆ トークボックス、ボコーダー、シンガー、ラッパー♪ OHIO FUNK殿堂 【 所属 Greg Jackson Experience Band , DDP production , Serious Records (U.S.A.) 】


8月5日に発売決定!!
CDとして3年ぶりのニューアルバム
ベスト盤だけど全14曲中、12曲が初CD化!
タイトルは「BEST

マスター音源もパッケージデザインも完成㊗️
プレス業者に本日!めでたく入稿も完了!!

あとは発売を待つばかりです🙇🏻‍♀️

さて、さて、
なかなか活動ままならぬ中😭
「うーむ」🤔
まだまだ、、なんだか、、私(達)的には
有料で配信ライブってやりたくなくて、、
で、無料でも配信ライブは乱発したくなくて😅
もし「それでも!」って方がいたらごめんなさい🙇🏻‍♀️

その代わりに!!
YouTubeで色々と新企画の動画作ってUPしてます☺️

ニューアルバム収録曲のMV製作もなんだけど、
まずはR&B,Soulシンガーの歌唱法の特徴♫
ホント!極上のテクニックあるシンガーが🇺🇸には沢山いて、
私はトークボックスをやる上で「歌心」を大切に、
ロボット声」だけど「脱ロボット」を目指して
るから、、
ベンダーでビブラートを調整しながら、
運指(fingering)でシンガーのように確実に、音楽的な「メリスマ」や「ポルタメント」をやるの。

もともとは、オペラとかラテンクラシック声楽テクニックだから、小さい頃から勉強したし、結局は音大まで学んだし、、いちお音楽教師の教員免許もあるし、、😅

ちょっとサービスして私の技法をご紹介しよーかな?って新シリーズ始めました😆

Vol.1
ダンスだけじゃなくて、シンガーとしても超絶テク!
私のニューアルバム「BEST」にもニューリミックスで初CD化!!
マイケル・ジャクソンの「バタフライズ」で
彼の歌唱テクニックを運指で表現した!
⬇️⬇️⬇️


そして!
Vol.2は、31歳で惜しくも亡くなった😭
伝説の天才シンガー✨
テディ・ライリーのプロデュースで91年の全米ナンバーワンを獲得したハイ・ファイブの故トニー・トンプソンアイ・ライク・ザ・ウエイ
彼が25歳のレコーディング🎙
80年後半から90年幕開け的な、新しいR&Bのトレンド歌唱法の代表的!?
くどいくらい?の😅「メリスマ」使い。わははー
でも私のトークボックスのラインはかなり彼の影響あるよ!😆
⬇️⬇️⬇️


Vol.3は、「メリスマ・キング!!」
ルーサー・ヴァンドロスかなぁ??
MV製作と並行して撮る予定です!
お楽しみにー!!

最近はYouTubeよい感じで視聴が伸びてる!
ありがとうございます😊

YouTubeチャンネル登録!動画にイイねやコメントも頂けると嬉しいなー😃
宜しくお願いします🤲
⬇️⬇️⬇️

そしてわ
今回CDが無事プレスできたのも
活動を止められた中で、、
皆さまの通販のおかげです!!
本当に感謝です🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
引き続き宜しくお願いします!!
ありがとうございます😊

【 CD,レコード,Tシャツ等の通販はこちら!】
レーベルサイトby BASE























 

【ベッドイン ジャム】

【旅で出会った美味しいものシリーズ】