ジェームス・ブラウン「ミスターダイナマイト」大パーティー | トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

International funk out artist ☆ トークボックス、ボコーダー、シンガー、ラッパー♪ OHIO FUNK殿堂 【 所属 Greg Jackson Experience Band , DDP production , Serious Records (U.S.A.) 】

{EF162F40-4E22-4F13-92CA-0F980283749B}

ジェームス・ブラウン!!
ワタシにとっては神様!!

去年は
映画「最高の魂を持つ男」が公開!!

{26AE4ECA-1B7D-4FA6-8EF4-616DFA59080D}

アメリカで公開直後に、
ちょうどアメリカツアーがあったから!
ツアー先のオハイオには日本からの直航便無いからw
ニューヨークでトランジット
1泊してーのハーレム!!
アポロシアターの前にある映画館で
まず観ました。
ハーレムで観るジェームス・ブラウン映画
映画館の雰囲気最高でしたよ!

{13A1D511-48A9-49AC-B522-BA1565F5295F}

{0CB50925-9F9A-488A-A465-6FE784C0ADD1}

その後、試写会やら、公開初日にちゃんとお金払ってやら5回観たw

そして^_-☆

公開前のオフィシャルイベント
渋谷クラブ クアトロでやった
「ジェームス・ブラウン・トリビュート」
にライブ出演しました☆

{6616C718-9ABC-44FE-BB46-12A0E42BFF02}

そして、そして、今年は^_-☆
映画「ミスターダイナマイト」!!

{996F78B5-CA60-407A-B7CD-715FE1675A42}

またまたミック・ジャガーのプロデュース
んで、こっちはドキュメンタリー!!

話は変わって、
ジェームス・ブラウン・トリビュート
もう参加して10年です。

5月に
目黒ブルースアレイでやったライブで、
映画配給会社とタイアップして
前売りチケット販売したり、その日ブルースアレイのテーブルコースターが映画のJBコースターだったり 

{45948B58-B385-42CC-8B7F-20E66719546C}

公開初日に新宿角川シネマで
限定300人にプレゼントされるJBお面付けてアンコールしたりw



そんな流れの中から~

JBお面パーティー公開初日に
映画上映前にセルジオムトウさんと
ジェームス・ブラウン・トリビュートの
ミニライブ!!

人生初の午前中ライブw

映画業界のシステム?
上映時間帯とイベントの発表が1週間前~
1週間で300人集まるの??w
なんて個人的に不安もあったけどーw

ほぼ満員ギッシリと
ジェームス・ブラウンのファンのみなさんが
集まって
トリビュートライブも踊る方々、スタンディングな方々と大盛り上がり~
なんか「最高の魂を持つ男」をハーレムで観た
時のような?「ここ日本の映画館ですよね?」
みたいな雰囲気が出来上がった!

{4DC9E919-8F62-4747-BC7F-0F21D9259446}

{6D2FA2CE-BB2B-47BA-9BD2-3F8E621B086C}

その後、みんなでJBお面付け撮影会

{FA1C6666-88DD-4359-8F63-247026BC9A2E}

そして、再びセルジオムトウさんがステージから、
ダニー・レイ・スタイルの
ってかセルジオムトウさん曰く
「ダニー・レイのいない71年ヨーロッパツアーのボビー・バードのスタイル」って
ほぼ誰もわからないマニアックすぎるw
「ボビーのはアー ユー レイディー?!!から始って、ダニー・レイと言ってるセリフはほぼ同じだけど、アメリカンエンタメラスベガススタイルのダニーと違うシャウト、FUNKスタイル」by セルジオムトウ(爆)
その、ジェームス・ブラウン紹介前説から
映画が予告編無しでいきなりスタートするというこれまたエンターテイメントな上映!(◎_◎;)

映画終演。
観客から自然に大拍手が沸き起こる感動な
ジェームス・ブラウン映画上映イベントになった!

FUNKミュージシャンやってて、
FUNKの神様ジェームス・ブラウンの
映画公式イベントに2年連続で出演できた事に!FUNKの神様に!イントゥルデュースしてくれたセルジオムトウに感謝です!!

イベント出演後に川崎でミーティング、浜松ライブもあって、
イベント出演で頂いた「ミスターダイナマイト」のパンフレットをやっとゆっくり読める今日の午前中。読みごたえあり!!

{75F1D763-9C5F-4B13-B879-BD9353F2893D}

映画は試写会で観たけど、今回もちゃんと自分でお金払ってみなきゃ!

北海道~四国ツアー後の7/4渋谷アップリンクに観に行く予定です

公開初日イベントの
レポートは
「映画情報どっとこむ」

「facebook モダーンレコード」

で読めます!!!