ニューアルバムの2曲をプロモーションアップ!!FUNKやど! | トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

International funk out artist ☆ トークボックス、ボコーダー、シンガー、ラッパー♪ OHIO FUNK殿堂 【 所属 Greg Jackson Experience Band , DDP production , Serious Records (U.S.A.) 】

{CA111D11-C0B1-43A4-91B9-E1554FA21EB2:01}

ミックスダウン第1弾終了!
時間が足りないーw
くらいのエンジニアG.M-KAZさんの
職人芸に脱帽!! 
勉強たくさんしました!

作業はまだまだ続きますー!!

ムトウさんと遅~い飲み&夕食を経てから
上野のソウルバーslow danceへ!
さすがにムトウさんヘロヘロ状態で壊れてましたww
{A3D454E2-FB62-4989-9129-96BE86AA1C07:01}

そして!
ニューアルバム「YAM and BOO!!」
に収録される2曲
「JUICY LUCY」と「THE NITE(JAM)」
プロモーションミックス ショートバージョンです。(NOマスタリング)
をワタシのSOUNDCLOUDにUPしました。

今回アルバムの中でセルジオムトウさん作~主導のイチバン地味でマニアックな2曲かもですがw FUNKです。

「JUICY LUCY」のイントロでムトウさんが一筆書き演奏した
シンセサイザーがワタシにはつぼww
もともと「こういう感じでトークボックス入れて」ってガイド演奏したフレーズが生き物のように聞こえたからそのまんま残したフレーズww
泣いてるなぁ~ww
ムトウさんがホンセクの中で弾いた変だけど印象的なピアノフレーズといい、その後ろに微妙にアコギ入れたりw
エンジニアのG.M-KAZさんが「ムトウさんも狂ってるね」ってw
ムトウさん曰く「これもまた俺ミネアポリス・アプローチのひとつ」と。。

「THE NITE(JAM)」の演奏はアメリカの覆面FUNKレジェンドチームで作セルジオムトウさん。サックスは渡辺ファイアーさんです。

プロモーション音源こちらからどうぞー

{E9776BD5-AF46-4B41-B823-4F4E2F51A627:01}



アフリカ・バンパータもニューヨークラジオでプレイした『STANDING ON THE VERGE OF GETTING IT ON』

ジョージ・クリントン率いるファンカデリック74年ファンクを80年代中頃の黄金のミネアポリス サウンド ジャム&ルイス テイストで料理 好評配信中!!


 
iTunesダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/album/standing-on-verge-getting/id1044924961?i=1044925122 
アマゾン デジタルミュージックダウンロード
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016F1G1JG/ref=dm_ws_ap_tlw_trk1 

新曲WDCダンスバトル世界大会ポッピング決勝でDJ Batsu氏がプレイした『DISCO TO GO』好評配信中!!


 

iTunesダウンロード
http://itunes.apple.com/jp/album/disco-to-go-single/id1020577358 
アマゾン デジタルミュージックダウンロード

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B012CIV3XA 


【WODDYFUNKホームページ】

http://www.woddyfunk.com/japanese.html



【WODDYFUNK Facebookページ】

ニューアルバム!!ド☆FUNK!