本当に実感した、お手入れの大切さ。 | sizuku~チワワ3匹との暮らし。ときどきお花。

sizuku~チワワ3匹との暮らし。ときどきお花。

チワワ3匹との日々の事を綴っています。
時々趣味のプリザーブドフラワー、DECOクレイフラワーの事を書いてます。

おはようございます。

昨日、あかりちゃんとのどかちゃんがシャンプーをしてきました。

で、シャンプー後にあかりちゃんの肉球にクリームを塗ったのですが。。

あかりちゃんの肉球にあった『魚の目みたいな物』がなくなっていたのです。


11月8日に気付いた、当初は『タコ』と思っていましたが、その後病院で『魚の目みたいな物』で、取るとすれば手術しかないと言われました。ただ、あかりちゃんは心臓が悪いので、全身麻酔はリスクがあると言われました。

びっこも引いてないし。。放っておくべきなのか、それともひどくならない小さい内に処置すべきなのか。。
悩みながらも様子を見る事にしました。



12月17日に、ゆりねぇさんのXmasセットが届きました。
この中に『ラベンダークリーム』が入っていて、肉球に塗ってもいいって書いてありました。
ゆりねぇさんに『肉球クリーム』を頼んでみようか迷ったのですが、とりあえずラベンダークリームを使ってみようと思い、次の日から塗ってみました。


1週間経っても『魚の目みたいな物』は変わらず。
爪でカリカリしてみたけど、全くびくともしませんでした。

でもね、ラベンダークリームを塗ると、肉球がしっとりして、若者の肉球みたいになりました。
特に気にして舐める事もなかったので、朝のブラッシングの時に、歯磨き→目の周りを拭く→ブラッシング→肉球にクリームを塗るを毎日繰り返しました。

そして昨日のシャンプー後。

な、なななななんと!
『魚の目みたいな物』がなくなってましたー🙌
肉球もしっとりしてるでしょー、クリーム塗ってるからねー✨(私の指はカサカサだけどー🤣)

シャンプーしたから?って思ったけど、前回のシャンプーでは取れてなかった。
クリーム塗ってしっとりしたところでシャンプーしたから、相乗効果で取れたのかな?って思ってます。シャンプーはもちろん、ゆりねぇさんのドッグソープです🧼


実は私、肉球は全く手入れしてなかったし、必要も感じてなかったんですよねー。
でもでも、肉球もお手入れしたら、しっとりつやつやになるんだなーって、すごく実感しました。
人間もワンコも、お手入れ大事!


手術にならなくて本当よかった❗
ゆりねぇさん、ありがとうございました🙇
感謝の気持ちでいっぱいですおねがい



1つ悩みが解消されました爆笑