7/14

前回、豆アジ対策に、

新兵器を導入しましたので、

早速試行を…と



明石の海へライトゲーム♪




忘れていた…

本日が週末ということを…笑い泣き





普段やっている常夜灯の効いているエリアは、

人が入りまくっていて、撃てる状況ではない…




そして、外海は、強い南風のせいか、

激荒れ状態…笑い泣き




常夜灯の効いていない、湾内部へ行ってみることに…



いつものように、

トゥイッチ〜テンションフォールの釣りをしますが、

魚からの反応は返ってこず…



今日はボウズあるかも…



足元に、結構潮がよっており、

ゴミの状況を確認するために、足元にライトを落とすと…

海藻の切れっ端や、クラゲが岸によっている…。





しかし、そのゴミ等の下に、

そこそこいいサイズのメバルがいることを確認!!



アジアダーファンキーバナナで探っていきますが、

魚からの反応が返ってこないので、

ローテーション開始!!



アジアダー讃岐かけうどんに…



そして、キャスト後カウント5から、

トゥイッチ〜よりスローにリトリーブで、

カーブフォールさせるイメージで…

{4731D05E-4597-48AA-8DA4-83AB4FADAB24}
浮ゴミの下に着いていたメバル♪



とりあえずボウズ逃れできたところで、

アジの回遊が期待出来そうな、潮のぶつかってそうな場所…



カウント3から、探っていくと…

プルプルプル…

{EAC64B25-7BBD-4E48-97C3-032FDA4AB4A9}
小サバアセアセ


そして…
{64ED14EE-2DEA-49D1-A4C9-67EC078E6892}
狙ってもない場所で、メバルも♪



他にも釣れる色はないか…



水が普段よりクリアアップしていたので、

アジアダー アカアミグロスに変更して…
{77A3AE1A-2A54-4B73-BC59-0CDDF28E6B1C}
メバル



オレンジ系のちょっと強い色は??

{7DBDB9FD-9A47-408B-9C3B-AE4A0C56C86B}

結論…

何色にも反応する!!(笑)



テトラ帯まで移動してきて、

ガシラを狙いますが、喰ったものの、

潜られてしまい、ブレイク…

ガシラに火を燃やしてしまい…

1時間経過でガシラボウズ…笑い泣き




ぼちぼち、遅い時間になったので、

帰り道をアジング♪



潮は強烈に流れ始め…

そこのヨレを撃つことに…♪




カウント3で、

トゥイッチ〜カーブフォールの釣りで…

クン…というあたりに、軽くアワセを入れると

プルプルプル…



コレは!?

慎重に寄せて…


{0DF0A599-3B99-4127-BC70-FE31A94F6F96}
今夜もなんとか、豆アジング成立♪



リリースして、同じポイントで、

同じ要領で攻めると…


{0E9808FD-3775-4829-9922-CDF155146C11}
2投連続フッキング成功♪

今度は鬼爪に♪



まだ撃ちたいところはありましたが、

週末のせいか、夜通しで釣りされるのか、

場所が開かなかったので納竿です。






なんとか今夜も豆アジング成立です♪

しかし、アジも回遊次第、喰いどころ次第という感じで、なかなか連発という感じではなく、なんとか成立させている感じです…。

ただ巻きの横の釣りよりも、確実に縦の釣りで攻めた方が反応は良いです。

しかしながら、もっと反応のいい釣り方もあるんだろうなぁ〜ウシシ



鬼爪作戦は成功かな??





【HitLure】
がまかつ
キャロヘッド1g
鬼爪 即掛SP Sサイズ

Rein
reinsアジアダー
讃岐かけうどん
アカアミグロス
グローオレンジ
UVクリア


メバル
〜20cm 4本
アジ
〜10cm 2本
サバ
〜20cm 1本