














病院に来る子を触ると
家で可愛がられているのか
そうでないのかがすぐわかると
シュンの先生が言われていました。
毎日ナデナデされたり
抱っこをされたりすると
それなりに毛が抜けるので
ブラッシングをこまめにされていなくても
ほったらかしにされている子に比べて
抜け毛が少ないのだそうです。
中には玄関先に繋ぎっぱなしにされて
誰にも触れられる事もない子も居るらしく
話を聞いているだけで
辛くなって来ました。









うちのシュンは
肝が据わっている方だと思うけど
とても繊細な部分があると
感じる時もあるんですよね…
前に 私が体調を崩した時
シュンを誘わずに
ひとりでベッドで休む日が続いて
そうしたら
名前を呼んでも来なくなってしまった。
きっと 私に無視されてるとか
嫌われてるとかって
思っちゃったのかな…
それ以来
「トイレ行って来るね♪」
「今から病院に行って来るね」
って必ず声を掛けてから
行動する様にしています。
逆の立場になったら
やっぱり不安になりますものね。
甘酸っぱくて
真っ赤なシャーベットなのかと
勝手に思ってた(笑)
この商品の為に開発した
イチゴ酢が入ってるらしいです。