














皆様 お久しぶりです。
りんだ りんです。
ブログをお休みして
早1年が経とうとしています。
いつもの事ですが
またちょっと 体調を崩していました。
実は 長年在宅介護して来た母が
先週末に 急逝いたしまして
昨日 無事葬儀を済ませました。
今日は 父の命日で
ブログを再開する日にしてみようと
記事を書いてみる事にしました。
のんびりな歩みにはなりますが
また 宜しくお願いいたします。















少し 母の事を書きたいと思います。
5月頃に
急にお腹がぽっこりと張り始め
今月受診する事になっていた
かかりつけ医にお願いし
市民病院への紹介状を書いて頂きました。
翌日 市民病院で検査をして頂き
そのまま入院になったのですが
大きな病気が2つ見つかり
かなり状態は悪かった割に
母はとても元気な状態で
入院生活を過ごしていました。
しかし 10日間程の入院で
残念ながら旅立ってしまいました。
母が入院してから
私は 動悸が続いて
眠れない食べれないという
柄にもない状態が続いていて
心も体もヘトヘトでした。
昨日 葬儀火葬を済ませ
昼過ぎに帰宅し
シュンとプリンを分け分けしたら
何となく 肩の力が抜けた感じがして
少し片付けをしたり
何をするでもない時間を過ごしたり
時おり涙を流したりしています。
また 次回お話しますが
お骨はお寺さんが預かって下さっていて
私は 少しだけ遺骨を持ち帰り
今 母のベッドの上に寝かせています。
家に帰りたがっていた母を
ようやく自宅のベッドに
寝かせてあげられ
ホッとした途端 猛烈な睡魔に襲われ
昨日は
夕方まで倒れる様に寝てしまいました。









今回の事では
シュンにも寂しい思いをさせてしまった。
母も私も
シュンを過保護に育てていたので
独りでのお留守番も
数える程しかさせていなかったのですが
この2週間は独りの時間が増え
母の血圧が下がりだし
私が病院から呼ばれた時には
お泊まりセットと共に
ヘルパーさんのお宅に移動。
ヘルパーさんのお宅には
トイプーの女の子が3頭居て
ただでさえ忙がしい中申し訳いけど
万が一の時には
シュンを預かって欲しいと
お願いしていました。
彼女のお宅で
シュンはとても不安そうな様子で
ヘルパーさんの後を
ずっと着いて歩いていたとの事でした。
結果的には8時間程預かって頂き
夜中に我が家まで連れて来て下さって
本当に有り難かったです。
今回は特に お坊さんにもヘルパーさんにも
とても支えて頂き
私は 本当に人に恵まれているなと
今日も感謝の思いでした。
あぁ 何だか久々のブログで
まとまりのない文章になってしまった。









それともう1つ…
気持ち的にも体力的にも
エネルギー切れが予想される為
これからはいいね欄は
閉じさせて頂こうと思います。
ペタもお返し出来ない事が多々あると思います。
交流の無い方の所へは訪問出来ないかもしれません。
失礼は重々承知した上で先に謝らせて頂きます。
ごめんなさい。
それでも良いよと言う方
今後とも宜しくお願いいたします(*^^*)














