点点点点点点点点点点点点点点点


今日は母のデイサービスの日。

母が送迎車に乗り込んでいる間に
もう1人の職員さんが
スロープを片付けて下さいます。

我が家のスロープは3段階に伸縮して
扱いやすい様に 
側面にハンドルが付いてるタイプ。

こんな感じ↓

今日の職員さんは
何故かいつもハンドルを下にして
並べようとされるので

当然 スロープはグラグラして
何度も倒れてしまって
一向に作業が終わらない…。


こんな感じ↓


しばらく見ていたのだけど
彼が車に戻るのを待っている送迎車も
出発出来なくて困ってらしたので

「それ ハンドルを上にしたらどう?」
…なんて思わず声を掛けました。

すると
「久しぶりに来たから…」
と いう返事。

私 何も言えませんでした(^o^;)


点点点


こういうタイプの人って
○○だから
とか
△△さんに聞いたから
とか

必ず 自分以外のせいにします。

だから成長出来ない。


点点点点点点点点点点点点点点点


我が家に来て下さっている
訪問ヘルパーさんは4人。

そのうちの2人は
事業所で仕事の出来るトップの2人で

後の2人は
事業所の中で最もミスが多くて
利用者さんからのクレームが
ダントツに多い2人です。

このミスの多い2人が 
今朝 スロープを逆さに並べていた人と
全く同じ言葉を頻繁に発します。

自分は悪くないと思っているから
人の話を受け入れない。

だから成長出来ない。


点点点点点点点点点点点点点点点


ミスの多い2人のヘルパーさんは
事業所長さんが 度々指導をしても
ミスもクレームも減らず
困り果てて
我が家に連れて来られました。

そのうちの1人は
以前 母の足にケガをさせた
例の彼女 です。

その彼女と私は
腹を割った話を3回したのだけど

最近の彼女は
仕事に対する姿勢がガラリと変わって
見違える様になったと
昨日 事業所長さんから
電話を頂きました。


点点点


だけど もう1人のヘルパーさんは
すごくプライドが高くて
一筋縄では行きません。

ある利用者さんと口論になり
今 問題になっていると
昨日 所長さんから報告がありました。

彼女は 初めて我が家に来た日
うちの玄関にある3段程の階段に
事業所の車を激突させて

他の利用者さん宅でも
同じ事をしている強者です(笑)

今でも相変わらずミスが多くて
正直 私も
彼女にはあまり来て欲しくないと
思ってしまっています。

で 昨夜 
そのヘルパーさんが来られたので
2回目の腹を割った話をしました。

理解してくれたのかどうかは
現時点では わからないけれど

私の話を聞き入れようとしていれば
いずれ 彼女の姿勢に
変化が出て来るでしょうね。

今が 軌道修正するチャンスで
その事に気付く事が出来れば

彼女達のこれからの人生で
人から軽蔑されたり
陰口を言われる事も
かなり減ると思います。