先日 親友が送ってくれた
京都・あめんぼ堂のかりんとう。
キャラメルコーヒーや
トマトバジルなど
珍しいフレーバーがある
細身で美味しいかりんとうです。

塩味が食べたいと言う母に
袋を開けて渡すと「美味し~っ」
なんて気に入ったみたい。
…良かった良かった(^^)
で ふとシュンを見ると 何故か
かりんとう持って食べてるし。

エ~ッ…(-.-)
母の胸の所に落ちたかりんとうを
シュンがキャッチしたらしい。
そっか…
食べちゃったものは仕方ない。

ところで 皆さんの家では
考えられない事でしょうが
シュンは1日中
食卓の上で過ごしています。
私達の食事が済むと
車椅子の母が自分の真ん前の
テーブルの上にマットを敷いて
シュンの服を掴んで持ち上げ
毛布を掛けてナデナデします。
トイレやお水を飲む時は
私の所に来て
床に降ろしてもらうんです。
左手しか使えない母は
お菓子などを よくこぼすから
母とシュンのおやつバトルは
主にテーブルの上で
繰り広げられています。
躾には良くないかもしれないけど
母とシュンの
コミュニケーションの為には
必要なシュンの定位置です。
Android携帯からの投稿