今日は 第2内科の主治医先生に
週に1度のTEL連絡を入れて
血糖値を報告する日。
数値に応じてインシュリンの量を
毎週指示して頂いています(^^)
疑問などにも即答して下さり
アドバイスも頂けるので
とっても ありがたいのです。
電話をするだけなので
遠方までの通院回数も減るし
医療費も掛かりません。
私の体調と
お財布の中身を考慮して
先生がそうして下さいました。
大きな総合病院の医師なのに
週末に相談が出来る様 個人の
携帯番号も教えて下さる先生。
彼女は2歳のお子さんのママ。
女性同士で話も合うので
診察室でもゲラゲラ笑いながら
色々と お話ししています♪













さてさて 本題の血糖値ですが
まぁまぁイイ感じだそうで…
インシュリンの量は現状維持。
そして 先日の
腎臓の痛みの件をお話しすると
まず血糖値は関係ないとの事。
救急搬送された時の様に
本当にヤバイ状態であれば
今回の様に痛みが消える事は
ないそうなので
痛みが続く様であれば
診て頂いた方が良いらしいです。
(そりゃそうですよね…)
また強い痛みが出た時は
我慢せずに救急車を呼んでと
言われました。













そして もう1つの本題は
糖質制限ダイエット。
SMAPの中居くんが
映画の為にダイエットをした時
お豆腐しか食べなかった
という話を思い出した私は
以前から 糖質制限も話題だし
ご飯を お豆腐にすれば
血糖値も下がって一石二鳥♪
…なんて思って実行したけど
食後に血糖値を測定したら
ご飯の時より高くてショック…
先生に相談したら
大豆とか芋類を食べると
血糖値がガ~ンと上がるそうで
お豆腐を主食にするのなら
少な目のご飯の方が良いと
言われました。
大豆は油分が多いですものね…
そういう極端な食事制限や
スムージーだけとか
野菜ジュースだけとかは
健康な人がするのなら別だけど
私の様な病気持ちの人間は
「やったらアカンよ~」との事。
やっぱりバランス良く食べないと
いけないそうです。
自分で言うのも何だけど
素人の浅知恵は怖いですね~。
ちなみに 毎食のご飯の量ですが
150gで体重は現状維持。
(病院の制限食のご飯が150g)
200gで体重増加するそうです。
だったら120gぐらいにしとく?
なんて話になって
明日からそうする事にしました。
ハハ~ッ お決まりの明日から!!
だから痩せないのでございます。
Android携帯からの投稿