今日のメニューは
★かぼちゃと烏賊のソテー
★茹でもち豚
★野菜チーズ焼き
★トマトサラダ
★酢の物
★もち麦むかごおこわ
です。
「かぼちゃと烏賊のソテー」は
かぼちゃ・烏賊に塩・胡椒して
オリーブオイルで炒めています。
「茹でもち豚」は
もち豚の薄切りを茹でて
ポン酢ジュレをかけました。
「野菜チーズ焼き」は
じゃが芋・人参を蒸してから
ピザ用チーズを乗せてオーブンで
焼き目を付けています。
「トマトサラダ」は
トマト・黄色のパプリカを
塩麹で和えました。
ブロッコリースプラウトを
添えました。
「酢の物」は
きゅうり・コーン・わかめ・
しらす・すり胡麻。
「もち麦むかごおこわ」は
もち米にもち麦が混ぜてあって
上に炒り胡麻と むかごを
乗せてあります。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
野菜チーズ焼きは
片手の母では
食べにくかった様です。
チーズで野菜が器にくっついて
私が器を押さえてあげないと
一人では食べられなかったので
次からは 作り方を
工夫したいと思います。
トマトは塩麹と和えると
旨味と甘味が増すので
トマトの酸味が苦手な母にも
気に入ってもらえました。
もち麦むかごおこわは
昔 母が勤めていた
おにぎり屋さんで
買って来たものです。
おこわの上に乗っている
「むかご」は
初めて食べたのですが
大好きな豆の様な感じで
美味しかったです。
むかごは 秋が旬みたいですね。
Android携帯からの投稿