先日の夜
「取り消しセンターですけれど」
と言う電話が 自宅に来ました。

電話の男性は 余裕のある
雰囲気を装っているものの
妙にオドオドしていて怪しげ。
それに『取り消しセンター』
なんて 聞いた事ないし。

相手が関西弁だったので
私も関西弁で話したら
あっさりと電話を切られました。

念の為『取り消しセンター』を
ネットで調べて 警察へ連絡。
やはり 振り込め詐欺でした。

ウチに電話が来た 前の週に
詐欺集団の一斉捜査をして
大きな組織が捕まったそうですが
被害者の方が ウチと同じ町内に
何人もいらしたらしくビックリ。

クーリングオフを
代理でしてあげると言って
一時金として百万円を振り込ませ
後で 全額返却するので
口座番号を教えて…
なんてパターンで騙すとの事。

相手は年金目当てなので
ウチは私が電話に出たのと
静岡なのに関西弁だったから
相手がビビったのではないかと
警察の方に言われました。


また 別の話になりますが
震災直後から
昔から使っているメインの携帯に
迷惑メールが沢山
送られて来る様になりました。

今までは
一度も来た事が無かったので
その名の通り 本当に迷惑です。
なので 電源を切っている事が
多くなりました。

母は 一緒に居るので
緊急の電話も無いでしょうし
自分の用事がある時だけ
電源を入れていれば良いかな…

これでは 何の為の携帯か
わかりませんね(((^^;)









Android携帯からの投稿