運転をしていると
色々な歩行者の方々を
見掛けますが
実は 腹立たしい
歩行者の方がおられます。
幼児から小学生位の
お子さんを連れて
横断歩道以外の場所を
横切っておられる親御さん。
中学生以上ならば
ある程度 自分の判断で
行動するでしょうが
小さな子供は親の真似をします。
子供だけの時に
親と同じ事をして事故にあったら
どうするつもりなのでしょうか。
この親 アホちゃうか…
と いつも思っています。
毒吐いてスミマセン。
横断歩道が遠くにあって
そこまで行ってわざわざ渡るのは
面倒な時がありますが
せめて 子供が一緒の時には
横断歩道を渡って欲しいです。
私は甥っ子とは必ず手を繋ぎ
横断歩道を渡る前に 信号の色と
左右の確認をさせてから
手を挙げて渡らせていました。
それが大人の役目だと
思っています。
歩きたがらなかったり
愚図ったり 荷物が多かったり
大変だとは思いますが…
せめて気軽に渡るのだけは
止めて下さい。
Android携帯からの投稿