先日 あるお店の
車椅子用の駐車スペースに、
明らかに健常者が乗っていると
思われる車が停めてありました。
悲しい事に
これは割と頻繁に見る光景で、
母を乗せている時には
本当に困ったりしたものです。
車の乗り降りや 短距離の移動も
ケガや病気で障害を抱えたり
車椅子を使用している人には、
想像以上の負担が掛かります。
車の乗り降りには
ある程度のスペースも必要です。
車椅子用の駐車スペースは
入り口付近にある場合が多いので
「チョットの間だけ」とか
「便利だから」とか…
中には何の躊躇もなく平然と
停めて行く方もおられます。
そんな風に
車を停めた事がある方は
『何故 車椅子マークが描かれた
駐車スペースがあるのか』
ぜひ一度 考えてみて下さい。
そして もう
停めないで頂きたいのです。
いくら設備が整ったところで
皆がルールを守らなければ、
それらは何の意味も持たない
ただの『物』に
なってしまいます。
そうならない為にも
皆様方の御協力
宜しくお願い致します。

Android携帯からの投稿