前々回から
ちょいちょい名前が出ている
我が家で使っている
サプリたちと定番のミルク。


今回はストッカーにつて。

以前、短い期間、フードストッカーを
使用してはいたけど
そこが細くて使い勝手が悪かったので
今ではうんこ入れに使ってる。


そんな訳で、フードは
袋のままで
ながらくストックしてて
問題はなかったんだけど…。

梅ちゃんがすくすくと
お育ちになってからというもの…

袋を襲って破いてしまう様になったので
フードを入れるストッカーを
新たに検討…

試しにライスストッカーを
三個、購入してみた。


梅ちゃん、当然だけど
入ってないほうを襲います。

梅ちゃんは鈴や
音が出るオモチャが好きなんだけど
フードの袋が
ガサガサなるのがたのしいみたい。

良い臭いもするしね。


我が家のフードは
年代別にシニア、アダルト、
梅ちゃん用と
大きく分けても三種類あり

多頭飼なので1袋の量も
3キロ~6キロの大袋があり
兎に角、9ぴき分ともなると量が多い(笑)


兎に角、このカラーボックスに
収まりきれない程だ。

赤い缶のストッカーは
五キロ用のライスストッカー。

此には6キロのブリスミックスを入れ
残りはプレミアムキャットミルクの
空いた缶に入れている。それでも
入りきらないので
袋のまま無造作に置いといたら
もぅ…


襲われてた…。

ぷら容器のライスストッカーは
蓋と「米」のポイントが赤とオレンジの
二種類を購入したんだけど 
Amazonで1個800円くらいで
リーズナブルだしなにより可愛い。


赤い缶の五キロ用のライスストッカーは
楽天で4000円以上したが
その分、しっかり作ってある。

今の数ではストッカーが勿論、
足りないので
「米」のライスストッカーの
紺とペールブルーを追加で注文した。

「米」のストッカー
なかなか蓋もかっちりしまってくれて
良い感じだ。

カラーボックスのひとわくに
ふたつ入ると収まりが良いな
と思ったが、入らないので新しい
「米」が届いたら
隣のラックに新たに場所を作ろうと思う。


中はヒルズの大袋(小分け)が
良い感じで入ってくれて
ナイス!


梅ちゃん、もう袋は破らせないわよ。