wo-maw にっき

wo-maw にっき

1級建築士合格しました!
仕事も子育てもそれなりに!?

なるようになるときはなるようになる!
ならないときはならない!
でもやるときはやる!!です!!!

もう次が最後か最後かと11月からずっと、収穫せずにいた。

もう少し赤くなってから収穫しようとしたけれど、

さすがに寒くて落ちる前に収穫しました!今年は豊作!!

<4月GW前に植えたやつ(アイコ接木)!!

葉ボタン&菜の花&ミニトマト 記念写真 

きっとこんなこともうないっ!

 

まだ咲いてる。。

先週チョウチョ🦋来てたなー。

先っぽがまだ青い葉なので、

もう少し様子をみてみよう。(^^♪

 

高速道路の支払い

ETCで入っても一般からETCカード渡せば

普通に出られるんですよ音譜

知ってた?にやり

 

先日、母と娘と私3世代の女子会開催 ^^

高速道路使ったプチ遠出デス。

そこでの出来事。高速道路の料金所が工事中で、

ETCレーンも一般レーンも各1レーンづつ。

ETCレーンがなんか混んでる!?びっくり

数台前でバーが開かないのか、止まって詰まり始めた!

前の車達は、止まったまま。。。。キョロキョロ んーー。

私はというと・・・ETCレーンの列に入ったのですが

進路を変更して一般レーンへアップ ふふ~ん( ̄ー ̄)

母は、『ちょっとどこいくの!目』って焦ってるあせるあせる

 

ふっふっふ!私は知っている!

ETCで入っても、一般レーンでカードを渡せば

ETCカード支払いで出られることを!

 

以前、ETCレーンから入って エラーメッセージが

出たことがあった。出るときに一般レーンに

入ってその旨を報告。そしたら、

「どこから入ったのか。どれくらい前なのか」を

聞かれて、無線で確認され、ETCカード渡して

通ることができたことがあったんです。

(確認といっても時間は数秒くらいでした)

そのこと覚えてて、迷わず一般レーンへ!!

『ETCで入ったんですが、このカードでいいですか?』

って断りをいれて渡しました。

『いいですよ』と。 ふふ~ん( ̄ー ̄)

無事通れました音譜 私の後、続く車なかったですねー。

あー、結構、知られていないのかも。

と思って、久々のブログ更新となりました。f^^;

 

ちなみに女子会の先は

豊橋のガーデンガーデン→(🌸

最近知ったカーメン君の動画みて、

 

 

訪問してみたかったから (*^^*)

お花達も元気でうれしそう(?)に感じて ^^

店員さんもとっても親切で楽しい時間を

過ごすことができました(^^)/

(今まで見てきたなかでは少し割高感は感じ

 ましたが、お花が元気で嬉しそう(?)なので、

 なんとなく、納得できちゃうカモ(!?)^^;

 

そういえば、もうすぐ一級建築士合格発表。

このご時世で、名前は公表しない。とかなんとか

どこかで読んだ気がする。今年から?なのかな?

私の場合、元同僚から電話あって合格自覚

したんだよなー。頑張ってる人の名前見れるの

楽しみにしてたのもあって、ちょっと残念かなー

って思ったりして・・・?f^^;

階段の寸法いくつにしよう?

試験では1コマに放り込んでおしまいですが、

実施設計をしているとなんだかんだ

法にしばられ理想的な数値はいくつだろう。

ってなって、検索→計算するはめに・・・(^^;

 

あー、めんどくさっ!えーん

 

よく目にする階段設計の理想の数値は、

   R;蹴上 T;踏面 とすると、

階段勾配 R/T6/7

   (=0.857以下 ∴角度40.6°)

 かつ550mm≦2R+T≦650

 

階段勾配だけでいうなら結構な勾配だなぁえっ

かつ』が大事で、歩幅が考慮された数値

なんだろうなぁ。と。勝手に思う。f(^^;

 

屋根面積×樋径の関係を参考にするとき

みたいに計算式()があればいいのに。。

作って自分のブログに貼ってしまえ!にひひ

と思いつつ、つくれやしない自分に気付く 。。

ちーーん  ( ̄ー ̄;

 

、ここで終わらせないぞ!p( ̄ー ̄)

 

で、アナログ的に表を作ってみることにした!

 

まず、法を整理!で角度も求めて・・。

こっちはもっと階段角度イメージしやすい。

参考:国土交通省 階段基準の合理化

(平成26年国土交通省告示第709号の改正)⇒()

 

5mm単位で階段寸法値を入力してみる!!

 

見づらいのと、イメージしにくいので、

角度(°)に変換させて、縮小すると。。。

 

やっぱりというか、なんというか・・

バリアフリー部分の面積が大きい( ̄ー ̄)

以外だったのが、『住宅』の基準って

そうでもなかったんだえっ って発見があったこと。

よし!これで、いちいち計算しなくても

よくなったぞ! p( ̄ー ̄)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

で、エクセルで知った計算式もここに

φ(..)メモメモ

   R;蹴上 T;踏面 とすると、

階段勾配 R/T6/7(=0.857以下)

     角度(ラジアン) ↑ を出す

使うエクセルの数式(関数)は『ATAN

    ATANR/T)  

 

そしてその数値(ラジアン)度数(°)にする。

エクセルの計算式は 

       ラジアンの数値*180/PI()

例えば、ラジアン0.8の場合、0.8*180/PI()

    

 

これでこれからの階段設計しやすくなった!合格