極端な生活するな、俺も
今日は吸ってないのだが
一応喫茶店には入ったが、喫煙席に灰皿持って行って吸おうとしたが、タバコ無いので禁煙席に行く
で、しばらく過ごした
別に大丈夫だけど
無いなら無いで仕方ない
割り切って禁煙席に座っていた
喫煙席に最初入った時は気にも留めなかったが、女子高生が制服のままで座っていた
あんまりな事するなよな
禁煙席に移った時にやっと気づいた
福岡天神に行くと、街は禁煙区域
喫煙出来る場所を知ってはいるが
地下街にある喫茶店は吸える
喫煙席がある
しかし、地下で喫煙てのも、もし俺が事故でも起こせば…
と、大袈裟に考えてしまって、約1時間
とうとう吸わなかった
長浜辺りは吸えるのか、どうかも気にも留めなかった
大名・今泉も無理だろう
たまには吸わなくても良いよね
東京辺りはもっと吸えない場所ばかりだろうし
駅も全部ダメだし
ヒルズで喫煙てのも最悪だろう
吸うのは無理だ
そういうのが、さすがにソウルにも移ったようで、なかなか吸いにくい
俺も歩きタバコはしないけど、幾ら何でも
天神と博多駅界隈は、喫煙無理だ
割り切れ
吸うなら?
七隈辺りなら、大丈夫じゃないかな
福岡大近くは吸えるんじゃないかな?
糸島行ったら、まあちらほら喫煙大丈夫だ
割り切れ
吸えない場所が増えてんだなあ、と

俺が選ぶホテルは最近
タバコ吸えないとこが多い