ここまでウォーキングしていた
スマホの万歩計は20000歩を越えていた
彩菜、ちょっと腹減ってきたよ
あ、ああ、飲むヨーグルトでも買いなよ
聡と彩菜は食料品売り場へ向かった
そして牛乳などが売ってる場所へ着いた
何だ…、こんなデカいのしか売ってないのかよ…
聡はちょっとキツそうな表情になった
彩菜は聡の顔を見た
聡、低血糖症じゃない?
シャリバテ…
どこか座ろう
聡は低血糖症を引き起こしていた
聡はキツそうに言った
良く前起こしていたんだ
あんまり食べる方じゃないし…
彩菜は、聡の異変に慌てて
パンか何か買いに行くよ
連絡はスマホに
と、慌てて走って行った

ああ…、パンって、こんなに美味しいもんなんだな
しばらく食べてなかったから…
いいから、ゆっくり食べてなよ
ね?
彩菜は聡の顔色を見ていた
青白い顔になっていた
大丈夫になった?聡…
ああ、少しね
はい、グレープフルーツドリンク
途中で買ったんだ
ああ、済まない
足りる?
おにぎりの方買ってくれば良かったかな
いや、これで良いよ
少しマシになってきた…
少し休もう、聡…
ああ、元気になったらな
また歩こうか
ちょっと待ってからね
お腹すいてたんだな…
植村直己って、冒険家&登山家の人が、明大の頃、低血糖症だったらしいね
2人は静かに話をしていた

秀俊とチェファは、ウォーキングをしていた
秀俊は疲れも見せず、時折景色を見ながらウォーキングをしていた
今日はまずまずだな、26000歩行ってるぞ
18kmちょっと、歩いてんの?
チェファはキツい…
ああ、悪い悪い、少し休もう
帰りはバスで戻るか
あそこの喫茶店入りたいんだけど…
バス通ってる?この辺
ちょっと時刻表見てくる、バスは走ってるから
何か、路線バスの旅みたい…
テレ東は上手くやったよね、あの番組とか、国土交通省ネタで
国土交通省ネタが強いもんなあ…
秀俊はバス停がある方向へ走って行き、バス停の時刻表を見てきた
そしてチェファが座り込んだ位置まで戻ってきた
ちょうど1時間後に来るらしいよ
待ってよう、喫茶店で
それが最終バスらしい!
わー!良かった!
入ろう入ろう
秀俊がドアを開けて、チェファを先に入れたら、店の人が驚いていた
まあ!火野正平さん!
ずいぶん若返りましたねえ!
佐賀県いらしてたんですか?
いや、火野正平さんじゃなくて、ちょっとバス待つから待っておこうと…
じゃあ、太川さん?
バス旅ですか?
佐賀から久留米まで!
蛭子さんは?
いえ、違いますって…
ああ、世界陸上同時金メダルの方だわ!
大変申し訳ありません!
秀俊は火野さん、蛭子さん、んで同時金メダルと、良く次から次へ出てきたな、と半ば呆れていた
チェファ、このケーキ食べたいなあ
これはモンセフリといって山の名前つけたですよ、美味しいですよ
店のオーナーとチェファはレジの隣にある色々ケーキを置いてる陳列棚を見て話していた
じゃあ、モンセフリ2つ下さい
あと、カフェラテ2つをお願いします
店のオーナーは、はい、と微笑んだ

前は良く起こしてたんだ、低血糖症
最近はなくなったけどね
久し振りだった
甘いの時々補給しなくちゃダメね
何かマヨネーズでも非常食で持っていくのも良いみたい
マヨネーズ?
大台ヶ原山登った人が遭難してね、10日間さまよってたらしいけど
マヨネーズが大好きだから、持ってたらしくて、それちょこちょこ補給したら、無事救助隊に助けられたって
マヨネーズか
給水所に置いとこうかなあ
使えるな
聡と彩菜は佐賀に新しくシアトルズカフェがあるのを見つけ、2人で甘いコーヒーを飲んでいた
そこへ聡のメール着信が来た
ヨンソクからだった
今、筑後赤阪にいる!助けてくれ!
どうやって帰ればいいか、分からない
筑後赤阪って、どこなんだ?
コウォンと悩んでいる!
と、いうメールだった
なあ、彩菜、メール見て
筑後赤阪って、どこ?
私も知らないよ
あの2人、この辺の地理、まだ分からないだろうからね
漢字の地図見ても分からないだろうし…
早く帰って向かおうよ
車で探すしかない
喫茶店に入って貰って、で、喫茶店の名前教えてって伝えといて
筑後赤阪かあ、どこなんだろ?
聡は彩菜の言う通りにメールをした
さっさとバス乗ろう、そして帰ろう!
もう、5時半だから!
しばらくしてから、ヨンソクからメールが来た
こんなのしか無い!
と写メも着いていた
あ!八女だ!八女のホテル街だ!
寒かったらホテル入れ
と、聡は分かったようだったので
そうメールした
あと何分でバス来る?
聡はそう彩菜に聞いた
あ、3分後だ、行こう!
バスの中で2人は話していた
県道15号使えば、1時間ぐらいで行けるから、安心してって伝えた