ウイニングポスト | camouflage

camouflage

いつもの通り




弟が大学生の頃

兄貴、これやってみなよ
気にいるから

と、手渡して貰ったのが、ウイニングポストのスーパーファミコンの方のだ
一番最初のヤツ

競馬ゲーム?!
俺、いくら何でも競馬は分からんぞ?

で、馬主の名前は蟹江敬二、11才で登録した

馬鹿!11才じゃ、馬券買えねえよ?!
何やってんの

馬券なんか一生買わないよ

と言いつつ食わず嫌いだが、ウイニングポストを始めた

この大原さんって、使えねえな
後方から、差すように言ったんだが、逃げてるし
で、中山競馬場だが、さっか関西の方にいたぞ?
不思議な人だな

とか、何とかやってるうちに楽しんでしまう自分がいた
8年目で凱旋門賞に出場することになったミンスクノクマっていう馬だ
調子が○で、ベストな体調ではなかった

一緒に見ていた弟が、すげえな、蟹江さんはまだ未成年になのに、凱旋門賞出場かよ
ミンスクノクマは4着だったが、翌年も出て、遂に優勝した…

で、しばらくやっていた

で、プレステ版のウイニングポストの何回目かを、友達に借りた

ワア、佐賀記念があるぞ
アイルランドダービーもある!
すげえな、今は

って思った
ドバイも香港もある

これは難しいな、まず中央地方で勝てる馬
欧州用の馬、米国用とか、一旦分けないと
こんなん、いつまで掛かるんだろう?

これを買った人も競馬場へゲームの
おかげで通うようになった

俺もゲームの影響で競馬場に一年行ったが、止めていた
当たらなくなったから
山登りにハマっていた、次は

秋華賞が最後の中央G1
ひさびさに買ったが、単勝だけ買い当たった
もう、やる気なくしていたが


一番最初のウイニングポストで

先生たちに正月挨拶に行くって、予想屋の先生たちのとこに行くの?

馬鹿!厩舎の、調教師の先生たちだよ

って、言ってた俺が、競馬するとは…
また、ひさびさに行って、ミルク盗まれたから、もう行かないよ
俺も弟も
佐賀記念の日にね
中央の騎手を写真撮るのが目的で
武豊や岩田さんを始めとし

ああ、前の前のブログに載せる予定だった

アメブロ、10個ぐらいあったよ

また、競馬場から足はその後、離れた