再び関東へ | camouflage

camouflage

いつもの通り

入試の為、再び関東へやってきた自分だが、千葉大の構内へ入ったら
ヘルメットにサングラスした人がチラシを配っていた

ああ、三里塚闘争か…

思い出して、その人からチラシを貰った

お茶の水の明治大にも当時看板があったな
闘争用の
青山にはなかった

当時国公立は1大学しか受けられず、今の方々を大変羨ましがっているのだが…

週休1日制だったしね…

もし、もう1大学受けれるなら、首都大学でも…

いつから、週休2日制になったんだっけ

さっき、弟たちとサッカー見ながら、色々話していたが

いつの間にか、青山学院が一番人気が高くなった

と、言ったら

そりゃ、そうだろ、青山学院なら

と、言い

全部偏差値60越えてそう、だから更に人気増えたら偏差値が更に上がるよ

と、立命館大卒の弟は言った

俺には立命館大が、よほど良さげに見えるが…

青山学院は、国際政経と文学部が売りみたいだね、良く頑張ったよ、兄貴も

とか、真面目に話した

へえ、そう見えるのか…