3日目になると | camouflage

camouflage

いつもの通り

チャリも3日目になると、慣れるね
3日間待てば良かったのだ
足の付け根痛いの、3日目になると痛まなくなり、なかなかのスピードで行けた
やっと慣れたんだ

青山学院の厚木キャンパスにチャリでわざわざ町田市から行ったことがあるが、246の旧道みたいな道、選んで行ったが
案外平気だった
往復は確かマラソンの距離はあったと思う

友達付き合いもあったんで、夕方遅くに出発したが
なかなか楽しい道で
気分転換になる

相模原キャンパスに変わったが、あそこなら、町田市の南から行くなら、楽々だったろう

今は渋谷キャンパスのみ
理系が相模原キャンパスに移った

まあ、都内はチャリで行きたくないしね

松戸に途中から、引っ越したが、あそこは彼女は気に入っていた
偶然見つけた松戸のマンション
あの辺は韓国の人は喜ぶらしい
まだド昭和という、昔風の商店街があって、全部そこで買っていた
あんな商店街、都内には今でも見かけるが、松戸のも凄かった

セブンイレブンは当時ちゃんと11時で店を閉めてたので、大変困ったが
ローソンは片道30分掛かった
全部商店街で用を済ませなくてはいけなかった
それはそれで良いのだが

青山学院は良かった
やっぱり
自分たちのニーズは揃っていた




ビーフシチュー


大家さんに会うと、うちの娘、青短なんだよ、学校て会わないか?●●くん

と、と必ず言われた