下痢
聡、昨夕からお腹壊してるもんね
トイレも何回も何回も行って
もう、お腹の中、すっからかん
何が原因なの?聡
水かなあ?
アメリカの水しか、原因ないだろうな
あとはミルクなのか?
チェヨンさん、アジア大会のマラソン代表になったって
1年3ヶ月走らなかったけど、それなら良かったな
いかん!またトイレだ
もう、お腹が良く分からん状態になったな
チェヨンは三陟国際マラソンで、2時間8分44秒で走り、アジア大会代表の打診があったので、出場を決めたらしい
シウォンと子供の3人で映った写真が報道されたようだ
聡は窪田コーチを呼んでくれないかと、トイレを出てから、彩菜に言った
うん、ちょっと変だからね
何が原因なのかメディカルコーチの窪田さんに聴こう
レースはあと2日後の日曜日だ
ヤバいと思った聡は窪田に聞くことを意思表示した
ドーピングに引っかからない腹薬とかないか、尋ねようとした

この世界陸上の時の男子マラソンのイタリアの選手、途中、何故か先頭に立ったじゃん、そして逃げようとしたじゃない、であっという間に追いつかれたやん、あの2人何をしたかったんだろうな
イタリア戦は記録は悪いけど、ソウル五輪の時も金メダル取ったしな
世界陸上の時の先頭の2人、1人は最高記録2時間11分台だったし…
いつの間にか追い上げて、2人は入賞したし
あんな余計な事しなかったら、どちらかがメダルに届いてたかも知れないよ、チェファ
ソウル五輪の時は日本の中山選手が金メダル候補だったんだよね、秀俊
で、韓国の人たちも中山選手の優勝するのを見たかったらしいけど
私なんか、生まれてなかったけど、うちの録画で見た事あるよ
で、中山さんが4位だったのは練習過多で疲労したと聞いたよ、金メダルのボルディンはさほどな記録はもたなかったと、ただイタリア人はタフみたいね
暑いレースの時のイタリア人は油断大敵だな
気をつけよう
多少持ちタイム悪いけど、暑さには滅法強い
しかし、とうとう皆、行っちゃったな
シカゴとデンバーに
中山さんって、ソウルで良く走ってたんだよな
ソウル国際2回とアジア大会で
2時間8分台でぶっちぎり2回で
初マラソンもソウル国際で、4位とか聞いた
あの頃って、比較的日韓友好的な時代だったね
ソウルに作者がいた時は凄く親切にされたんだって、秀俊みたいに
だからヨンソク先輩と並んでゴールインして、同時優勝した時は嬉しかったのよ
ヨンソク、徴兵は住んだんだよね?
うん、大学時代にね
新開がチェヨンさんと仲良くしてたから、みんな伝染したんだな
最初予定してた話ではなくて、適当にやってたら
しかし、高地トレーニング行けないから、種子島合宿か屋久島合宿になりそうだぞ?
山に行きたーい!
大出元監督に聞いてみたら?
相性抜群だったし
色々教えてくれるよ
ああ、蟹座だしな、聡と同じで
ちょっとメールするわ

聡は体調が今2つなんで、いささか抑え気味だった
25kmまで先頭集団の後ろを走り待機していた
う…、やべ…、トイレ行きたくなった
聡はサングラスを掛けて表情は読めない
ついでにマスクとヘルメットを装着したい気分だった
そして30km、ペースメーカーが落ちた時にいきなり暴走気味にスパートした
早く、トイレに行きたい!
その一心でスパートした
これは三ツ境くん速いですね
満を持ししていたスパートです
解説の瀬古さんが眺めていた
これは400mのランナーがロード走ってる時のスパートです
見て下さい、もう後ろとの差は100mつきましたよ
すごい走りだなあ…
瀬古さんは嘆息していた
良く三ツ境くんは陸上競技に参加してくれてありがたいですね
聡は下痢しそうなんで、ガンガンかましていた
早く、ウン●したい!
聡は思いっ切り日本語で叫んだ