大学に入っても | camouflage

camouflage

いつもの通り

旧センター試験、科目

数学
国語
英語
社会→現代社会(必須)、他
理科→理科1(必須)、他

こんなに勉強出来るか、阿呆!
物理2点、化学14点で、生物しか選べなかった
数学は得意だが、物理は全くダメ

で、偏差値60以上良く出したな
賞賛に値する
理科がガンだった
しかし千葉大はいつもA判定だった
国語は出題者の意図と、違う答えを出し始めていたのかな?担当が変わってたか?

大学で習った太宰治論は面白くて毎回出ていた
先生、桜桃忌の時、最前列でニュースに映っていた

時々、面白い先生がいたので、それは離さなかった
毎週出た
数学A、地理AA、判定は
地理の先生は同じ匂いがした
太宰治論の先生AAとか、気に入ったら、真面目にやった
2年からAAが多くなった
韓国史の先生のも、朝1限ではあったが、俺には必須だったし……AA
ただ、受けてる人5人しかいなかったが、でも先生は楽しそうに話してるし、つられてしまって…
今、韓国史やってんのかな、あの大学は
先生、他大学の方だったが、30ぐらいの方だった
意欲さえあれば、人間何とかなるって、ことだろ
大学ではそれを学んだ