コーチング | camouflage

camouflage

いつもの通り

初めてソウルの空港に行った時は、到着口に迎えに来て貰った
何と4人姉妹で
で、いきなりバスの乗り方から教えて貰った

ソウル駅で乗り換え、自宅に
あれでバスに慣れたようなもんだった
で、泊めて貰う約束をしていたので

翌日は地下鉄とかバスとかガンガン使って、鍾路に
もう、韓国語もある程度なら行けるようになっていたから、ソウル1の繁華街へ

既にソウルに住んで、語学堂を選ぶだけだった
あと、部屋だ

韓国女子の元気いっぱいなのは、東京で知ったが
あの子がいなかったら、バスは積極的に乗れなかっただろうし
慣れてきたら、バスで案内するのは俺になっていた
地下鉄が少し苦手で、バスを多用した
で、部屋で勉強の合間に地図を眺めたから、地名が分かるようになっていた

鍾路や蚕室は連れて行って貰った
知り合いいたら、違うわ
出会いに感謝だ

少し地理を覚えていたので、久し振りに行ってからも、ある程度分かった
63ビルからはバスでホテルに帰ってきた
地下鉄で汝矣島の別の遠いとこから、若者たちが集う場所に行った
満員で、人が沢山いて

こりゃ、展望室まで相当かかるな

と諦めてしまったのだ
家族連れが余りに多く、引き返してもうた

行っても良かったが、ホテルで地図を貰い
弘大に行ったら、日本女子が日本語で話していたし沢山いて晩御飯でも食べようかとしたが、ようやく1人客が多い店を見つけた
土日はアウェイ感満載だったが

去年帰る前日はカロスキル行ったら、あんまり日本旅行客がいなかった
楽にカフェでのんびりコーヒー飲んでた
普通な、日本男性カロスキル行かないだろうからなあ
そこは白人男性が1人でペーパーバック読みながらくつろいでいた

俺、変わってるかな?
変わり者だろうな


いや、久し振りに行ってから、楽しいから行ってるが

江南の1つ中に入った通りで晩御飯食べようとしていたが、ある店は男性客が1人いるだけで、残り全部女性客しかいなかったの見、逃げてきた
結局、キムパブ天国で気楽に食べた

やっぱ地方行かないとダメかなあ?

いや、バレないようにしよう
弥生顔だけど
南北統一したら、ソウルで1泊して北に行こう
新村にはもう泊まんない(笑)